ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」 -2ページ目

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

お天気予報がすこぶるよくない中
遠征に出かけるのはちょっとあれだけど
「出発します🚅」
新大阪に到着後、阪神電車へ乗り換え
大阪梅田駅構内へ入るとさっそく、熱い

「お出迎えです👑」
ホテルにチェックイン後
時間があったので
前から行ってみたいと思っていた
「甲子園歴史館野球へ」

タイガースの歴史と高校野球の歴史パートに

分かれていたけど前の歴史館よりも

「横浜といえばY校世代野球」※一部撮影可

タイガースの歴史がすっごい詳しくて

展示されていて90年の重みを

「感じました合格

さて、すっかり忘れていたけど

お昼ご飯もまだでしたので入場後さっそく

#5近本選手プロデュースの

さっぱり牛カルビ丼淡路島産たまねぎver.を

「いただきました😋キメテマシタ」

食後のデザートはもはや定番な

『パティシエ坂本』選手プロデュース

贅沢モンブランクレープを

「秋を感じます🌰」
そんなもうとにかく!
雨よ降らないでおくれな日のスタメンは

右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
「#11東投手」
味方のミスもあったけどそれをもカバーするため
5回95球を要すも1失点な
「ナイスピッチンググッド!
一方の1点を追う打撃陣は
3回ランナー2人を置いて#25筒香選手が放った
打球は浜風にも乗ってレフトスタンドへ逆転の

「3ランホームランアップアップアップ
次の1点が流れを決めそうな展開は
6回に#3オースティン選手がホームラン
さらに!!
7回には#61蝦名選手が2点タイムリーで
「だめ押しグッド!
と、6回からのマウンドには
#22入江投手右矢印#65宮城投手右矢印#19山﨑康晃投手右矢印#41佐々木千隼投手があがり
「やりましたぁ〜」
勝利後の至福のひとときといえば
ヒーローインタビューカラオケ右矢印今日のヒーローは
粘投でハーラートップ13勝目な#11東投手
「おめでとうございますクラッカー


















もちろんお話しをしたことはないから
その真意はわからないけど

ベイスターズにいたときと
同じ登場曲を使っていてくれて
なんだかベイスターズのことを
忘れないでいてくれてるみたいで🥹

今はレフトスタンドからだけど
これからも、
「応援してます☺️」








横浜戦績127試合60勝62敗5分メラメラ
球場応援52試合27勝23敗2分音譜








朝番はだいぶ涼しさを感じるようになったけど
日中はまだまだ
晴れぎらぎら晴れです」
さっそくですがお昼がまだでしたので
お久しぶりに&9で
「くつろぎます音譜
いただくものは選手プロデュースメニューと
決めていましたって、ここも#96バウアー選手ひらめき電球
『オルトラーナ(菜園風)ピザです🍕』
「野菜感たっぷりな優しい味でした合格
少し時間があったので
横浜公園でゆっくりしてから向かうは
「マスコット&dianaステージ」
めちゃくちゃすき間族だったけど
ステージからたくさんの元気を
「いただきました音譜
食後のデザートはもしかしたら次にハマスタに
来たときにはないかもなのでいただきました
#54石田裕太郎選手プロデュース
「黒糖タピもち抹茶ドリンク🍵*゚テンサイ🥳」
試合前、さらにさらに自由度が増していく
マスコットの紹介ではついにみっきーさんも
「へ〜んしんっ!笑」
そんなやっぱりハマスタには
青空が似合うなって思ったり日のスタメンは
右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
「#27藤浪投手」
出力を下げてコントロー重視⁈で安定ピッチグッド!
7回途中ピンチとなったところで
降板となったけど、スタンドから万雷の拍手が
「贈られた👏」
その7回に同点に追い付かれてむかえた8回
ベイスターズの攻撃は前の打者が敬遠され満塁
打席にはこの日4番な
「#66ビシエド選手」
と、初球をとらえた打球は三遊間を抜け
見事な勝ち越しタイムリーアップアップ

「かっこよすぎますラブラブ
最終回、
この1点を#13伊勢投手が守り抜き
「やりましたぁ〜」
勝利後の至福のひとときといえば
「ヒーローインタビューカラオケ
今日のヒーローは
ナイスピッチで流れを引込んだ#62ウィック投手
勝ち越しタイムリーで
ハマスタ初お立ち台な#66ビシエド選手
「ありがとうございます合格

か〜ら〜の〜音譜


「ボール、くださ〜い」

さ〜ら〜に〜アップアップ

「VICTORY CELEBRATION」


















同じ夜、優勝へのマジック1としていた
タイガースが勝利し
2025シーズンセントラル・リーグの覇者に

今シーズンは2024年、日本一になったときから
大事な忘れ物を取りに来たシーズンだったけど…


でも、きっと


立ち止まっていても何もはじまらないから、
選手とともに
「前へメラメラ





横浜戦績125試合58勝62敗5分メラメラ
球場応援51試合26勝23敗2分音譜









とてもじゃないけど野球ができるような
お天気じゃないあめDASH!なって思いつつ
ひらめき電球ベイスターズトレイン地下鉄
「吉兆ですね晴れ
車窓からのだんだん弱まってきた雨に
地上に出てみたら
「止んでますねくもり
マスコット&dianaステージは雨天のため
早めに中止が決定、ステージがないとこんなに
「広いんでしたね」

天候のこともあってか

ファンの方の出足が遅くて平日とはいえ

「ガラガラですね目
それではとお久しぶりにVICTORYCOURTへ
いろいろと思うところはあるけど
身体作りには興味があるので
#96バウアー投手プロデュース
たんぱく質摂バー・バウアー丼を
「いただきました😋」(1番おいしかったかも合格)
試合前のマスコット紹介で
バートがつば九郎を持っていてくれたの
「うれしかったなぁ音譜
そんな試合前にはきっちり雨が止んだ空に
改めて天気予報って
すごいなと思った日のスタメンは

右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
「#42ジャクソン投手」
そんなに調子悪そうには見えなかったけど
4回被安打10、3失点と
「悔しい登板に」
一方、1点を追う打撃陣は6回
#25筒香選手のホームランと
#3オースティン選手のタイムリーで
「逆転に成功🥳」
と、試合は7回にも
追加点をあげたベイスターズが
最終回にあと一歩まで攻め込まれるも押し返し
「やりましたぁ〜」
勝利後の至福のひとときといえば
「ヒーローインタビューカラオケ
今日のヒーローは
そのHRでハマスタの空気を変えた#25筒香選手
&移籍後初勝利な#41佐々木千隼投手
「I☆YOKOHAMA〜」

か〜ら〜の〜


「ボール、くださ〜い」

さ〜ら〜に〜
「VICTORY CELEBRATION」
















100万人にも満たないときがあったなんて
うそのようだけど

今日の試合で観客動員数が
球団史上最速で200万人を突破クラッカー
残り20試合、
その声援を武器に最後の最後まで選手の力に
「なれたらなってメラメラ




横浜戦績123試合57勝61敗5分メラメラ
球場応援50試合25勝23敗2分音譜








来るたびに何だか工事してるなって
思っていた広島駅、ついに

「完成🚃〃@広電乗り場カッコイイ」
ホテルへ行く前にお知り合いの方に
教えていただいたラーメン屋さんの日中の
営業終了時間が迫っていたので、さっそく
「永斗麺紙屋町本店さん」
残せないスープなさんまラーメンを

いただきました🍜右矢印ほんとに

「残せませんでした😋ペロリ」

ホテルにチェックイン後、

再び駅からズムスタへ向かったけど

駅直結のコンコースが踏み切りそばまでできてて


「快適に移動合格

毎回思うのはどっちから行くか?左矢印問題右矢印

やっぱり正面に行って
ここは抑えておかないとな
「MAZDAZoom-Zoomスタジアム広島野球

といいながらメインゲートのスロープにある

壁画が気になったので


「行きと帰りで見え方が変わるんですねひらめき電球

というわけでメインゲートから

「入ります❤️‍🔥」

と、ズムスタはペットボトルの

持ち込みは解禁に

「なってないんですね」

もちろん関東地方も暑かったけど

多分に漏れず広島地方も

「しゃく熱です晴れ

そんなときはこれの発生を待ちます

右矢印マツダスタジアム名物の大雲海くもり

「びっちょびちょです笑」

せっかくなので選手プロデュースメニューをと

#34高橋投手『こやまるのW鶏の塩麹丼』を😋

「胸肉には水分必須🚰です」
別腹食後のデザートは#20栗林選手の
『ベビカスのせクッキー&バニラパフェ』
「天才ラブラブ
そんなたぶんズムスタにいる誰よりも食には
満足してる自信があります割り箸な日のスタメンは
右上矢印こちら右上矢印
先攻ベイスターズは初回、
ランナー1人を置いて
#7佐野選手が振り抜いた打球は
ライトスタンドへ飛び込み先制の
「デスターシャ💪」
さらに2回には#3オースティン選手
2ランホームランを放つなど
「5得点合格合格合格合格合格
一方、ベイスターズ先発は
「#69ケイ投手」
本来の調子じゃなかったかも知れないけど
要所でしっかりと粘り7回2失点な
「ナイスピッチンググッド!
終盤、点差以上な緊張感があったけど
#13伊勢投手が押し返し
「やりましたぁ〜」
勝利後の至福のひとときといえば
「ヒーローインタビューカラオケ
今日のヒーローは
先制ホームランなど3安打3打点の活躍
#7佐野恵太選手ラブラブ
「ありがとうございます音譜













さて、開幕前から規制されていた
写真や動画のルールが9月1日から

シーズンもラストスパートだけど
どんな素敵な瞬間が
「見られるかな📸」




横浜戦績120試合55勝60敗5分メラメラ
球場応援49試合24勝23敗2分メラメラ









お昼に大事な用事があったので
ハマスタへは関内駅から
「上陸です」
まずはな戦いの前の腹ごしらは割り箸
横浜公園のキッチンカーから
焼きたてステーキ丼を
「いただきました🥳ウマーイ」
さっそく向かうはマスコット&dianaステージ
BAYビアガーデン最終日のMCに登場は
「dianaOG-Fukaさん」

なんとそのFukaさん、

ステージパフォーマンスにも登場

めちゃくちゃ歓声が上がりましたキラキラそして、

「キレッキレでしたキラキラ

すっごい人垣でしたので

こちらでのごあいさつ

「I☆YOKOHAMA⚐゙」
食後のデザートはなんといっても氷まで楽しめる
#54石田裕太郎選手プロデュース
『黒糖タピもち抹茶ドリンク』を
「リピートです🍵𓈒 𓂂𓏸テンサイ」
そんな『サード筒香』を
また見る日がくるなんてな日のスタメンは

右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
味方になってから初見な
「#27藤浪投手」
得点圏に何度も何度もランナーを背負うも
高校の先輩後輩コンビが
気持ちを切らすことなく
7回無失点な
「ナイスピッチンググッド!
一方、初回に内野ゴロの間にあげた1点以降
追加点が奪えていなかった打撃陣は7回
1塁にランナーを置き代打#51宮﨑選手が
長打を放ち#60知野選手が激走、貴重な
「追加点合格合格
この得点を
#13伊勢投手#22入江投手が守り抜き
「やりましたぁ〜🫸🏻🫷🏻」
勝利後の至福のひとときといえば
「ヒーローインタビューカラオケ
今日のヒーローは
投打のヒーロー#51宮﨑選手&#27藤浪投手
「I☆YOKOHAMA〜☺️」

か〜ら〜の〜音譜
「ボール、くださ〜い」

さ〜ら〜に〜アップアップ
「VICTORY CELEBRATION」


















今日のハマスタ、
もちろん接戦だったこともあるけど
ドラゴンズにも意地があるし

でも、

それに負けないようにって
攻撃のとき以上に#27藤浪投手を後押しする
ハマスタ全体の一球への集中が
「すごかったなってメラメラ



…最後になってしまいましたが
ドラゴンズのみなさん!!2025シーズンも

「ありがとうございました!!








横浜戦績119試合54勝60敗5分メラメラ
球場応援48試合23勝23敗2分メラメラ