「バレエを観劇してきました!〜海賊〜」【3/15オーチャードホール】 | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

年明けに人生初めて
バレエを観劇してから2か月

また観てみたいなって思って

すぐにチケットをゲット🎫

小雨あめ降る中、到着は

こちらも初めての来場となりましたひらめき電球

「Bunkamuraオーチャードホール」

何階かよくわからなかったけど

皆さんについていく方式&案内看板も

「頼りにしています右矢印

今回もロビーや会場の女性ファンの多さに

圧倒されながらも🫨前回よくわからなくて

撮り逃したこちらを撮ることができましたOK

「高まりますアップアップ

さっそくキャスト表でいろいろと確認メモ

シンデレラとはだいぶ時間配分が

「違うんですね目



と、今回の演目は『海賊』

ちょっとストーリーに詳しくなかったことも

あってはじめは雰囲気について行くので精一杯


もちろんバレエの知識も必要だけど

(プリンシパルなど階級があることを

さっき知りました🙇🏻)


セリフがないバレエをちゃんと観劇するには

改めて、舞台上のダンサーのみなさんが

なにを伝えたいのかをくみ取る力も必要だなって

言い方は違うかもしれないけど

ストーリーを事前に知ることはできるので

開演前や休憩中にパンフレットのあらすじを

読んでおくのもひとつの楽しみ方かなって🤔








…まだまだ全然バレエのこと知らない自分が

今日感じたのは舞台のセットが変わるときに

物音ひとつしないこと


それとなにより飯島望未さん!!

バレエって世界に

連れてきてくださりありがとうございます音譜




次回は『白鳥の湖』!!

その時はオペラグラスを持っていくか

もっと前の方で観てみたいな🩰

「楽しみにしています音譜