雨はどうかな🌂これで寒くないかな🥶って
シーズンが始まったを実感しながらの到着は
正面のこれって
雨は止みそうで止まなくて今季初来場にして
初ポンチョを着装しさっそくスタンドへ

ハマスタでベイスターズを応援したのは
日本シリーズ第2戦以来って
新しい人工芝がめちゃくちゃ
そんな、そもそも試合開始時間を
間違えてバタバタだった日のスタメンは
ベイスターズ先発は
ホームランを打たれて失点はしたけど
MAX156km/hのストレートを中心に
このあと6人のピッチャーが
マウンドに上がった中で3番手#30篠木投手

2イニング目は三者連続三振

と



球速以上の球威で快投
投手陣に強力な

一方の打撃陣は4回、
#2牧選手の二塁打を起点に途中守備から
入っていた#9京田選手が初球をとらえ
さらにつづく#7佐野選手も
勝ち越しを許して迎えた6回には2アウトながら
ランナー3塁の場面で春季キャンプで注目の
#37加藤響選手がタイムリーを放ち
試合はベイスターズが押し気味だったけど
試合を見ていて感じたのは盗塁が4企画4成功
タッチアップも浅めのものをチャレンジしたり
それと時々お見かけするもったいない失点に
そして
難しいというか

なかなか撮りたいのが撮れないと思ったのが
「撮影新ルール」
特に個人的に球場を広く撮ることがあるから