「ファーム最終戦」【9/29横須賀】横浜DeNA5-2千葉ロッテ | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

ベイスターズファームチームの
42年ぶりの優勝はほんとに感動的合格

「この次は、横浜で。」

余韻がまだまだ残る翌日は
ファーム最終戦とあってか昨日より
たくさんの方が来場10時15分に到着もすでに
「開門していました😳」
でも早い開門のおかげでベイスターズの
試合前の練習を見学できました音譜
「#76田代さん!!
マリーンズの練習も見学させてもらうも、
わかったのは#44井上選手と

「#13平沢選手くらいでした🙇🏻」
そんな本日も
外野芝生席も開放となった日のスタメンは

右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
試合で投げているところを見るのは
何気に去年のオープン戦以来な
「#18小園投手」
課題の立ち上がりを3四球ながら
1失点で乗り切り予定の3回を合格
「来季こそ1軍でメラメラ
私がスカスタダッシュに行ってる間に
同点になっていた試合は
「走り納めチョキ
ベイスターズラッキー7
#44石上選手のタイムリーで
「勝ち越しアップアップ
さらにつづく満塁のチャンスに#55井上選手が
走者一掃となるタイムリーを放ち、
若手の躍動で一気に

「試合を動かすドンッ
と、最終回のマウンドには
大きな拍手に囲まれて#17三嶋投手があがり
「この躍動感音譜
チームを勝利に
「やりましたぁ〜アップ合格ラブラブ音譜アップ

試合終了後には、優勝セレモニーを開催
勝利が絶対じゃないファームの試合で
勝つことが選手の成長につながる。それがチームのためになるし、1軍に行く近道になる』
と指揮を執った#83青山監督の言葉
「かみしめていました」
セレモニーのあとは外野グラウンドで
スタッフさんと一緒に記念撮影
「CHAMPIONS🏆✨」













グラウンドを一周してくれる選手を見ながら
26年連続で1軍は優勝できなかった
ベイスターズだけど


だけど、

何も変わってないようで
チームは確実に変わっているんだ、
そんなことを強く
「思っていました」



9/29観客数3860人


ベイスターズファームチーム
126試合69勝48敗9分
2024イースタンリーグ優勝