「変化」【9/6マツダ広島】広島4×(延長11回)3横浜DeNA | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

いったいいつが最後だったのかを
調べるのも大変なくらい記憶の彼方だったけど
「到着🚅キラキラ
自分でもそれ以来なのってびっくりな😳
広島にやって来たのは
CSファイナルステージを戦った
2017年10月20日以来のなんと
そのときはたしか、
南北自由通路も工事中だった気がしたけど
「完成してました合格
一旦ホテルに寄って荷物を放りなげ
その自由通路を通って南口へ出たけど
こちら側は新たに
「工事中🚧」
記憶をたどって歩いていくと

そうそうひらめき電球

「この雰囲気でした音譜
特にこだわりはなくて、でも?
正面から入場しようと向かっていたけど
「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島野球
あまりにも新井さんが圧がすごかったので
「スロープからインしましたクラッカー

マツダスタジアムは15時にコンコースに入れて

ベイスターズの練習をフルに見ることができて

「お得感満載合格

写真を撮る方には

かなりお勧めなスタジアムのひとつ

スタンドに入る前でも
シャッターチャンスがたくさん、しかも
「いろんな角度からも撮れます📸」
お昼がまだでしたので
何気に初めていただくことになりました🥢

「伝統の味です😊」

さ〜ら〜に〜アップアップ

Koi Court9にて選手プロデュースメニューを

いろいろ悩んだけど

#28床田選手プロデュースの

「床ちゃんの塩だれカルビ丼で決まり🥳ウマ-」

食後のデザートも選手プロデュースメニューに

しょうかと思ったけど『瀬戸内』に

「心を奪われました🍋」
場内アナウンスでカープギャラリーというのが
できたとのことで行ってみることに目
#25新井選手&#15黒田投手のメモリアルな
ものがあったり
「貴重キラキラ

球団創設から現在までの

ホームユニフォームが展示してあって

ユニフォーム好きには

「たまりませんね合格
貴重と言えば!!
なんだかざわついてるなと思ったら
#!スライリーが登場ひらめき電球室内で見ると
「より大っきいですね😳」

時間の限りマツダスタジアムを

楽しんだ後ほんとに久しぶりに

ビジターパフォーマンス席へ野球

そうそうひらめき電球この

「景色でしたチョキ

そんなとにかく#25新井監督の押しが

すごいなと思った日のスタメンは


右上矢印こちら右上矢印
先攻ベイスターズは初回#7佐野選手の
ホームランで鮮やかに
「先制💪デスターシャ」
つづく2回には
#21今永投手がタイムリーを放ち

「追加点」
5回にも#1桑原選手が犠牲フライで
追加点を奪うなど試合の主導権を
「握るグッド!
一方、ベイスターズ先発は
「#21今永投手」
打撃では絶好調だったけど
マウンドではボールが先行したり
毎回ランナーを背負う苦しい投球ながら
粘ってはいたけど
7回途中1点差に迫られたところで交代となり
「悔しい結果に」


と、両チームの中継ぎ陣がふんばりを魅せ
2試合続けての延長戦メラメラ入った試合に
改めて、野球の1球の怖ろしさを

「思い知らされた。」















基本、保守的な自分にとって
変わらなくていいなと思うところまで
変わってしまってがっかりすることがあるけど
6年ぶりに訪れたマツダスタジアムは
もちろん変わっているところもあったけど
思い出と一緒に
来られなかった間の時間を
ちゃんと埋めることができて
「うれしかったなぁ音譜





横浜戦績122試合61勝58敗3分メラメラ
球場応援43試合22勝20敗1分メラメラ