「秋季トレーニングを見学してきました!」【11/4横須賀・DOCK】 | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

昨日から始まった秋季トレーニングを
さっそく見学してきました野球


横須賀は少し自宅から少し遠いけど
まだ特急の止まる時間帯だったので
いつもより早く電車到着チョキ
右上矢印これは乗ってきた電車が出発したところ」
スカスタに来たのは
今年7月28日以来4か月ぶりで季節も
「進みましたもみじ
9時45分ごろにDOCKのほうに着いたけど
ひな壇の方は
すでにたくさんのファンの方がいたり
「にぎわってました目
10時ちょっと前になると選手の皆さんが
グラウンドへ続々と登場音譜
「高まりますアップアップ
投手と野手に分かれてアップに入ったけど
ダッシュ系のメニューなんかを見ると

「来たなぁ音譜
キャッチボールがはじまると
ボールがグラブにおさまる音に
「うっとりラブラブ

全体アップが終わるとホームベース付近で

#57東妻選手&#32益子選手が送球練習DASH!

今年ドラフトで大阪桐蔭の松尾選手を

指名したけど

個人的には#32益子選手推しなので

「がんばれ〜メラメラ

つづいて横須賀スタジアムへ移動して見学目

「スカスタ日和晴れ
なにやら配置についているなと思ったら
体幹、下半身、バッティングなど
7種目にもなるサーキットメニューが
「スタートメラメラ
2分間つづけて、30秒休憩を1時間以上
やり続けるメニューに身体が動くなくなる
選手が続出するほどの
「厳しさ」
終了と同時にスタンドからも拍手が

「沸いた」

お昼休みを挟んで
午後は別の組がおんなじメニューをメラメラ
始めは余裕な感じでやっていたけどすぐに
無言から叫び声に
途中脚をつったりする選手が出たり
ヒヤヒヤしたけど
それでもやりきってしまうんだから
プロ野球選手はやっぱり

「すごいな合格

コーチからはとにかく明日のこととかを
考えないで出し切ることが
「大事ひらめき電球
午後組がやっている間に
DOCKのグラウンドも見に行ってみたけど
午前中にあんなけやったのに#50山本選手と
#60知野選手が個別的メニューをメラメラ
この体力の回復の

「早さ合格
しばらく休憩を挟んではじまったのが
フリー3ヶ所+素振り6ヶ所+ロング1カ所の
「打撃練習」
フリー3ヶ所も珍しいけど初めて見たのが
メトロノームのタイミングに合わせた素振り
調べてみたらスイング再現性を高める
「練習なんですねひらめき電球
1時間弱の打撃練習を見ていて
#33粟飯原選手がいい感じだったのと
#52細川選手のパワーは健在ドンッ

でも一番目を引いたのは

フェニックスリーグでも#81番長の
目にも止まった#028勝又選手OK
支配下登録も近いんじゃないかなってくらい
いい打球を
「かっ飛ばしてたなぁ合格
おっといつの間にか番長もいたんですねラブラブ

後ろ姿も

「かっこいいですキラキラ
と、監督の方針通り全体練習は
午後4時にきっかりと終了したけど
選手個別のタイミングもあるとは思うけど
ぎりぎりまでコーチに食らいついて話しを
聞いていたのは個人的にはすごく
「いいことだなぁってグッド!








秋季トレーニングの2日目を
見学させてもらったけど正直、2日目だから
そこまで追い込んだメニューは
やらないだろうと思っていたけど
想像以上にハードなメニューに
今年1年間戦ってきて監督もコーチも
選手の皆さんもこのままじゃだめだって、
もっとやらなきゃいけない!
そんな意気込みが伝わって来て
来年への期待が
「ますますアップアップ