「立て直す」【9/8東京ドーム】巨人6-5横浜DeNA | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

昨日の大敗から一夜、再び
「東京ドームへ野球
この混雑は、
やはり先着15,000人に配布される
「スペシャルユニフォームですね」
いつもなら5分くらいで入場できるところ
20分以上
「かかりましたあせる
打撃練習は控え選手になっていたけど
ホームラン打者の打撃練習は高まりますアップアップ
「#23オースティン選手」

内野グラウンドでは

合間をぬって#51宮﨑選手が守備練習中目

#51宮﨑選手といえば春季キャンプで
最後の最後まで練習していたの
「思い出すなメラメラ

外野グラウンドで

大っきな声で守備練習中は#1桑原選手音譜

いろんな要素はあるけど

センターと1番を固定できているのは

「大きいなグッド!
さて、夕ご飯は昨日から決めていましたナイフとフォーク
ベイスターズ戦限定の海老餃子カリーを
「いただきましたナイフとフォーク
そんな#7佐野選手以外
右打者を並べた攻撃陣で挑む日のスタメンは
右上矢印こちら右上矢印
嫌な空気を一層したい攻撃陣は
4回先頭#0大田選手が二塁打で出塁グッド!
つづく#7佐野選手がタイムリーを放ち
鮮やかにキラキラ
「先制アップクラッカー合格音譜ラブラブアップ
さらに!!
満塁のチャンスになったところで
#29伊藤光選手が
走者一掃のタイムリー音譜

「やったぜアップアップ
一方、ベイスターズ先発は
「#42ロメロ投手」
毎回ランナーを出す苦しい投球ながら
粘っていたけど先制した直後の4回裏、
ランナーをふたり置いたところで
高めに浮いた変化球をライトスタンドに運ばれ
「3失点」
すごく良いってわけではなかったけど
4回61球でマウンドを降りたのは
「驚いた☹️」
と、試合は逆転を許して迎えた終盤の8回
攻撃陣は1点を返し、さらに!!
最終回も
一打同点のチャンス音譜をつかむ、も
「惜敗」

















残り試合数の多いチームと少ないチームでは
当然、戦い方も違ってくるわけで

それをチャンスととらえるかどうかは
難しいところだけど

ちょっと勢いだけでは
乗り切れない苦しいチーム状況の今

まずは、
横浜に戻ってチームもファンも
「立て直していきましょう」




横浜戦績120試合62勝56敗2分野球
球場応援51試合30勝20敗1分野球