「思いを背負って」【8/6バンテリンドームナゴヤ】中日0-1横浜DeNA | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

直前まで行くかどうしようか悩んだけど
3年ぶりに到着は、ナゴヤドーム改めて
「バンテリンドームナゴヤ野球

と、もちろんここも通って来ましたキラキラ

「ドラゴンズロード2022」

大特集になっていたのが

今年から監督に就任した

「#73立浪監督アップ

それと個人的に思い入れがある

#17柳投手のコーナーがあったのは

「うれしかった音譜

もちろんドラアさんも

「なにかしら頑張るメラメラ

来る途中に調べて知ったけど

通常のD-STAGE、今シーズンは


「ないんですね」
ということで、場外のグッズ売り場とかも
混んでいたのでドームの中へ野球
ここでは初めて電子チケットにしてみたけど
入場済み証の動くドアラさんが

「かわいいラブラブ

朝ごはんもまだでしたので

さっそくいろいろ見て回ったけど

#35木下選手プロデュースのキノタク丼を割り箸


「大満足です音譜

食後のデザートは見た瞬間に恋に堕ちたラブラブ

#33祖父江選手プロデュースのこちら左下矢印左下矢印


「最高ぉ〜音譜
スタンドに入ってまず思ったのが
新しい人工芝にも目がいったけど、この感じ
「久しぶりだなって」
そのグラウンドでは

ベイスターズが打撃練習をしていたけど

#23オースティン選手が快音を

「響かせてたドンッ
こちらも3年ぶりになるマスコット交流で
試合前のグラウンドへ登場はスターマン星
ドラアさんが
「全力アシストひらめき電球
この日はドラゴンズのFCデーとあって
選手のみなさんは特別ユニフォームを着用
背ネームはニックネームになっていたけど
#5阿部選手の『MASTER』は
「かっこいいなキラキラ
そんなこんな背ネームも
いいんだって思った日のスタメンは
「YOHE--」←目
右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
「#20坂本投手」
内外角をうまく使った投球に
ピンチはあったけど失点することなく
おそらくだけど、予定の5回を投げきる
「ナイスピッチンググッド!
一方の打撃陣は
ドラゴンズ先発#11小笠原投手の緩急自在な
投球の前にチャンスを作るもあと一本が出ず
「投手戦にメラメラ
ただ負けじとベイスターズ投手陣も
#48京山投手と#22入江投手が好投グッド!グッド!
「無失点リレーアップクラッカー合格音譜アップ
迎えた9回ベイスターズの攻撃は
2アウトながらランナー1、3塁のチャンスに
打席には
「#2牧選手」
と、追い込まれながらも食らいついた打球は
タイムリーとなり、ついに1点を
「先制アップアップ
9回マウンドには
もちろん#19山﨑康晃投手が登板メラメラ
右矢印右矢印見事三者凡退で試合を締めて
「やりましたぁ〜アップ合格クラッカー音譜ラブラブアップ

勝利後の至福のひとときと言えば
「ヒーローインタビュー野球
今日のヒーローは
唯一のタイムリーな#2牧選手
「ありがとうございます!!

…試合後には楽しみにしていた
スカイロールオープンショーを初めて鑑賞目
ちょっとデジタルチックな天井なのに
こんなことができるんだって
「夏の思い出🌻」










1点を争うジリジリした試合の
9回表チャンスの場面で4番バッターに
打席が回ってきたのは必然なのか

そんなことよりそのチャンスに
結果で応えるのもすごいと思ったし
9回裏みんなでつないできた
チームの勝利へのバトンを最後に託された
マウンドでのプレッシャーは
「すごいんだろうなって」






…最後になってしまいましたが
#81三浦監督、
監督通算100勝おめでとうございますクラッカー
でも、

「もっともっとですメラメラ




横浜戦績93試合46勝45敗2分合格
球場応援38試合23勝14敗1分音譜