「乗り越える」【2/6横浜国際プール】横浜85-79北海道 | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

ありがたいことに会場の中は
暖かいから(換気はしっかりOK)
来るまでの服装がやや薄めになるので
冷え込むとちょっと寒いけど雪の結晶ここを登れば
「あたたかです笑チョキ

1ヶ月ぶりとなった

ホームアリーナ『横浜国際プール』

「落ち着くなぁ音譜
まずはあるものがほしくて
グッズショップに直行したけど
「売り切れ😭」
なんだかB-ROSEのパフォーマンスも
「久しぶりだなぁ音譜
そんな最近だいぶルールもわかってきて
レフリークルーの動きも
楽しみになって来た日の試合は
1Q、横浜のディフェンスがすごく機能して
「ナイスな立ち上がり」
と、2Qに入って
横浜のアンスポーツマンライクファールと
北海道のテクニカルファールが
立て続けあってから試合自体が
暗くなった感じがして得点も停滞
嫌な流れだったけど再び横浜が盛り返し
リードを保ったまま
「ハーフタイムへ」
ハーフタイムショーでは
体調回復㊗️2カ月ぶりに復活
Eyes'さんによるパフォーマンスカラオケ
やっぱりこれがなくちゃね音譜
「We are B-CORSAIRS」
ハーフタイムあけ、
3Qに入ると一転北海道の猛攻を許すも
踏ん張りを見せて1点差で4Qへメラメラ
4Qでは
#14大庭選手が効果的にシュートを決めて
「バスケットカウントグッド!
点差を広げるも
リードチェンジを繰り返す一進一退の

「熱戦にメラメラ

と、残り10秒で試合を決めたのは
#5河村勇輝選手だったけど、
最後の最後までまでくらいついた
#30須藤選手も

「ナイスファイトグッド!




勝利後の至福のひとときと言えば
いつ振りだかのあせる勝利インタビューカラオケ
そうそうこれを聞きたかったんです音譜

「ホームっていいですね音譜

MVPは終盤3Pシュートを連続で決め
流れを渡さなかった
「#9森川選手」
MIPには試合を決めた3Pシュートな
「#5河村勇輝選手」
→#14大庭選手もすごく印象に残りましたグッド!

か〜ら〜の〜アップアップ

「Yセレブレーションクラッカー
そうそうひらめき電球
今回は見逃しませんでしたよOK
「かっこぉうぃ〜ラブラブ









目に見えない敵との戦いが
まだまだ続いていているなかビーコルは
今節から再び収容率50%に戻して開催
「100%は危険で50%だと安全、という価値観が広まってはいけない」


…この誰もが経験したことのない戦いは
何が正解なのかわからなくなることもあるし
誰もが直面する可能性がある困難や苦しみは
その人にしかわからないけど

けど、

誰だって人を想うことは
できるって信じているから、
みんなで力をあわせて
「乗り越えて行きたいなメラメラ