「名球会ベースボールフェスティバル2018」【11/24東京ドーム】名球会セ6×-5名球会パ | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」
オフになってハマスタより
来る機会が多いんじゃないかって
東京ドーム

だけど、すっかり

「秋も終わり、冬へ」
ドーム中に入ってしまえば
少しだけ薄着になれるのは、この季節

「ありがたいこと

」
さて、そんな今日は
『平成が終わる。伝説はどうか。』
と題し開催される名球会40周年記念


「名球会ベースボールフェスティバル2018へ」
ユニフォームも入団当初の復刻版とあって

「懐かしいものもたくさん」
そんな全員がスペシャルなスタメンは

「

こちら

」
パ・リーグの先発が♯16野茂英雄投手とか

「もうねぇ

」
♯3ラミレス選手との勝負は

「見応え十分

」
ラミちゃんはこのあと♯47工藤公康投手と
現役監督同士対決もあったりと今日ならでは
ベイスターズファンとしては
♯66石井選手の大洋ユニ姿が見られたり

「似合います

」
ピッチャー♯22佐々木主浩選手
キャッチャー♯1谷繁元信選手
バッターが♯25内川聖一選手なんて


「奇跡

」
と、個人的に今日一番の楽しみしていたのが
現役時代をほとんど知らない
世界の♯1王貞治選手の打席、
それを見ることができただけで、今日はもう

「思い残すことありません

」
そんなパ・リーグの打撃力の前に
一方的に展開になった試合は中盤に
セ・リーグチームの打棒が爆発して、一時逆転
同点となって迎えた最終回
7回裏セ・リーグの攻撃は1アウト満塁で
打席には♯10阿部慎之助選手

高々と上がった打球は
センター前へ落ちてサヨナラタイムリーとなり
ヒーローインタビューは
サヨナラタイムリーな♯10阿部慎之助選手

「恥ずかしい&最高で~す

」
ずっと前に引退した選手
ついこの前まで現役だった選手
そして名球会入りしてまだまだ現役な選手
そんな選手のみなさんが繰り広げる試合は
どの部分を切り取っても本当にすごくて
一時も目が離せなくて
あっという間に時間が過ぎていったけど
何より心に残ったのは
グラウンドの皆さんが楽しそうで、本当に

