ナイター
からのデーゲーム
は


あっという間で選手の皆さんは
本当に大変なんだろうなと思いつつ
今日もベイスターズを応援出来ることに


そんな今日は
BAYガーデンステージからスタート



昨日よりもさらに夏みたいな日差しだったけど
交流戦Tシャツを着たdiana2018の
パフォーマンスはそれにも増して

「キラキラだったなぁ
」
「Let's go
」
「真剣勝負
」
「ありがとうございます
」
「
こちら
」
「♯26濱口投手
」



と、個人的には
レフト後方で展開されていたステージよりも
観覧席が広くて、キッチンカーとかとも
競合しないし微妙に傾斜もあるので
時間ギリギリに来ても結構よく見えるので



交流戦シリーズ恒例イベント
OB一打席対決今日の対決は
ファイターズOB♯18岩本努さん
と

ベイスターズOB♯59相川亮二さん



対決後に相川さんが
『結果うんぬんより、また横浜のユニフォームを着させていただけたことに感謝しています』
って言ってくれたけど、
こちらこそまたベイスターズの
ユニフォームに袖を通してくださって


そんな連敗を止めた次の試合は
やっぱり大切だなと思う日のスタメンは



ベイスターズ先発は
あふれる感情がファンを惹きつける


試合は同点で迎えた
ベイスターズラッキー7の攻撃
1塁に♯1桑原選手を置き、
♯8神里選手が放った打球は左中間を抜け








♯26濱口投手から勝利を託された投手陣は
♯17三嶋投手
♯62エスコバー投手
♯53パットン投手とつないで



勝利後の至福のひとときと言えば


今日のヒーローは勝ち越しタイムリー
ご両親もスタジアムに駆けつけていた
ハマスタのお立ち台は初めてな♯8神里選手



試合が終わって歓喜にわき、
たくさんの人であふれかえる横浜公園で
新たなプロジェクトが進むハマスタを見ながら
そこには
いつもいろんな感情が行き交うけど
やっぱりどんなときも思うのは
今日もベイスターズがここにいてくれて
本当に、


横浜戦績53試合25勝26敗2分

交流戦戦績9試合4勝5敗

球場応援23試合13勝9敗1分
