「競争力」【4/24横浜】横浜DeNA2-7広島 | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」
TBSってこともあってだと思うけど
ベイスターズファンじゃないかって
思うくらいのベイスターズへの
優しい語り口が好きだった

鉄人・衣笠祥雄さんが亡くなられて、、、
残念だなって思いながら


「ハマスタへ

」
と、試合前の練習見学へ向かう途中
ドリームゲートから見えるその後ろ姿は

「♯14石田投手

」
風が強いと少しひんやりする今日の横浜地方
今年から内野フェンスが設置されたけど

「写真は撮りにくそう

」
どんな変化を
チームにもたらしてくれるかな


♯51宮崎選手とのこの並びも

「久しぶり

」
お昼ご飯を飛ばしていたので
ビクトリーコートで腹ごしらえ

梶谷選手の復帰をお祝いして

「♯19康晃ホットチョコレート付き

」
今日はどことなく
人が少ないような気がしたけど
ステージの方も前の方で見られた


「キララちゃんもガルフェスユニ

」
メンバーが増えて
ステージの終盤、
今日ステージを盛り上げてくれたメンバーを
紹介してくれるところがあるけど
『お客さん

』って言ってもらえるところが

「うれしい

」
…シートノックで
ひときわ大きな声援が贈られていたのが
♯3梶谷選手


「みんな待ってたんだな

」
そんな久しぶりに天気

が
かなり心配な日のスタメンは

「

こちら

」
ベイスターズ先発は
左肩違和感から今日一軍に合流した

「♯21今永投手

」
初回から飛ばしていくと言ってけど
いいのか悪いのかわからないうちに
ピンチになり

「先制を許した」
一方、カープ先発♯67中村投手の好投の前に
チャンスが作れない打撃陣は
なんとかと、早めに作戦を練り直すも


中盤にミスから失った流れが
あまりにも大きく

「完敗

」
今日、1軍に合流した
♯21今永投手と♯3梶谷選手
もちろん誰かが昇格すれば
誰かがファームに行かなくちゃならないけど
ポジションは与えられるものじゃなくて
奪い取るものって正しいチーム環境だったら
その競争力がチームを、より

「強くするんだ

」
横浜戦績19試合11勝8敗

球場応援8試合5勝3敗


