年に1度ベイスターズファンだけが集う
イベントと言えば『ファンフェスティバル』
今年はハマスタの改修工事が
本格的に始まったってことで
ファームチームの本拠地
横須賀での



わけあって出遅れての到着
になったけど

最寄り駅の追浜駅に普段は止まらない快特が


さらに
ベイスターズ仕様に




と、駅を出てすぐに目に入ってきたのが


一部区間を歩行者天国にしての、スターマン



開門から30分近くたってたけど
「入口はどこですか
」
「間に合ったぁ
」
「Phoenix」
「Shooting
Star」
「スターマンのうた。」
「ハッピースター☆ダンス」
「選手登場曲メドレー」
「ONE」
「青の時代」
そして、このパフォーマンスで
「今年も会えましたぁ
」
「乞うご期待
」
全然誰だかわからなかった
』
「♯80ラミちゃん監督」
結構手前から入場待ち



歩くこと1時間以上、ステージにはなんとか



diana2017のオープニングと言えば

サポーティングガールズユニットdianaの
思いをつなぐ一曲



癒やしの一曲は

この曲が聞こえてきたら
な


いろんな試合を思い出す


2017チアスクールテーマソング

diana2017への思いがたくさん詰まった


ステージの最後はもちろん

『熱き星たちよ』

diana2017のステージは最後
「1年間、ありがとうございました
」
「まだあったぁ
」
「サイングッズが当たった
」
「ずっと、一緒
」
「すごい人だぁ
」



…すでに予定が全然変わってしまったので
まずファンクラブでお目当てのグッズを



しかも
去年に続いて♯25筒香選手の



それとどうしても欲しかった
『BAY☆LIVE PHOTO』の写真を


そのあとメイン会場に移動したけど…



人の流れに身を任せて到着した
外野ステージではちょうど
つづいて内野グランドでは
炎の体育会TVの公開録画

100秒間に目の前の標的を
何枚トスバッティングで打ち抜けるか

とここで登場が♯45柳沢慎吾さん


ちなみに

チャレンジ結果は12月16日の放送で


何はともあれスペシャルなゲストが
次から次に登場してきて見応え十分だった


激戦は1時間にもおよび
試合結果はよくわからなかったけど

敗戦チームはdiana2017と
『ハッピースターダンス
diana@diana_ydb
ファンフェスティバル2017終了!!たくさんのご来場ありがとうございましたヽ(´▽`)/来シーズンもDeNAベイスターズに熱いご声援よろしくお願いします!!!#baystars#diana2017 https://t.co/LlLC5ozjrb
2017年11月25日 17:33
「diana2017
」


そんなこんななあっという間だった
ファンフェスティバルのしめも
もちろん『あの言葉』だったけど
そのかけ声をかけてくれたのが
シーズン中はまずお立ち台には立たない

…来年、真の日本一を目指して

ベイスターズ@神奈川新聞@Kanaloco_bay17
ファンフェスティバルも終わり、長い一年が締めくくられました。#baystars https://t.co/GwMuzXbJm2
2017年11月25日 16:15
「I☆YOKOHAMA
」

