「言葉-日本シリーズ進出決定-」【10/24横浜PV-CSFステージ-】広島3-9横浜DeNA | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」

「苦しい時こそ!共に!」をモットーに横浜DeNAベイスターズ、野球大好きぐんま特使な碧木ももさん、2010年川端友紀選手に魅せられてから女子野球選手を、さらに!!横浜ビー・コルセアーズを応援しいます!シンガーソングライターのmiwaさんのファンでもあります♪

Finalステージのアドバンテージ1勝以外にも
いろいろとホーム球場で戦う有利さを
嫌でもたくさん知ることになった得意げ
今年のクライマックスシリーズだけど

実際グラウンドに立って戦っているメラメラ
選手はもっと大変なんだろうなと思いつつ
家を出て乗換駅で電車を待っていたら
ひらめき電球ひらめき電球自分の乗る電車は2編成のみな
「ベイスターズトレインあげ
反対車線にはなんと!!1編成のみな
東横線開通90周年記念ラッピング列車
『青ガエル』
「これは吉兆すぎます( ̄▽+ ̄*)キラキラ
そんなこんなで今日も来られる幸せ好
それとは別に暗くなるのがシラー
「早いな夜の街
なんて19年ぶりの日本シリーズ進出へ
王手をかけて迎えるハマスタ周辺は
どことなく緊張感がえ゛!…って、
「すごい並んでるえっえっ
と、自由席だといろいろと考えてしまうけど
バズーカーをゲットできるかどうかも
「重要にひひ
落ち着いたところでまずはひと息
先日の飲んでみてすっかりお気に入りな
『パンプキンラテ音符
「ハッピーハロウィンハート
夜ご飯は内野席観戦が多かったころ
よく食べていた『シウマイ御弁当』を
「いろいろ思い出したシラー
さて、試合前の
最大の楽しみバズーカータイムロケットだったけど
「すごい競争率でしたショック!
『ThePhoenix』が流れると
「始まるってなるメラメラ
…短期決戦は勢いが大事だと考えると
何が何でも今日勝って日本シリーズへの
きっぷを手にしたい日のスタメンは右上矢印こちら右上矢印
ベイスターズ先発は
どんなときも絶讃応援中な
「♯14石田投手ラブラブ!
だったけど気持ちが空回りしたのか
変化球が高めに浮いたところを痛打されショック!
「先制を許したかお
それでも直後の2回表に
♯51宮崎選手のホームランで勇気をもらった
と思った2回裏からはなんとえっ
♯17三嶋投手がマウンドへメラメラ
…今振り返ると今日の試合で
流れを引き戻したのは♯17三嶋投手の
「好投だったなかおと思う」
このころになると
仕事帰りの方が大勢押し寄せて
「外野席も一部開放目
そんなハマスタの熱気が伝わったのか
3回には♯37桑原選手がポール直撃の
「逆転ホームランアップ合格クラッカー音譜ラブラブアップ
4回には
代打で登場な♯52細川選手がタイムリー
さらに5回には勝利をグッと近づける
2ランホームランを♯25筒香選手が
「バックスクリーンに打ち込んだアップアップ
効果的に追加点を重ねていく攻撃陣に対し
投手陣も先発ローテーション投手の
「♯26濱口投手を投入メラメラ
その後は♯35三上投手右矢印♯62エスコバー投手右矢印♯53パットン投手とつなぎ、
最終回は♯19山崎康晃投手が
「マウンドへかお
もちろん!!
バシッと三者凡退に抑えて、横浜も広島も
「やったぜぇ~アップ合格クラッカー音譜ラブラブアップ
グラウンドでは
寒い中、パワーを送り続けてくれた
dianaメンバーの笑顔が
「華、咲いたにこ

と、勝利後の至福のひとときと言えばひらめき電球
勝利監督インタビューカラオケ
どのようにシーズンを始めるかではなく、どのように終えるか…

インタビューの後は
みんなで『勇者の遺伝子』音譜
「この、一体感キラキラ

か~ら~の~音譜

ビクトリーセレブレーション打ち上げ花火
と思ったらサプライズゲストひらめき電球ひらめき電球右矢印番長ぅ~
「みなさんおめでとうございます!DeNAベイスターズ、約束通りハマスタに帰ってきます!引き続き熱い応援お願いします!それでは、ビクトリーセレブレーション、ヨ・ロ・シ・クべーっだ!










クライマックスシリーズ進出が
決定した10月1日、キャプテン♯25筒香選手が
そのヒーローインタビューで語った

「必ず甲子園、広島と勝ち抜いて、横浜スタジアムに帰ってきます」

その険しい道のりに
この言葉をどのくらいの人が
『本気』だと感じていただろう…
そして、
19年ぶりに日本シリーズ進出を決めた、今日

日本一になって、今年応援していただいたファンの方と一緒に喜びを分かちあえるように、最後もう一踏ん張りがんばりましょう



さぁ~あげあげ
ベイスターズファミリーみんなの力で
「19年ぶりの歓喜をメラメラ
改めまして、選手のみなさん!!
「おめでとうございますクラッカー



最後になってしまいましたが
パブリックビューイングを
企画してくださったみなさま、素敵な時間を
「ありがとうございましたにこ




CSFinalステージ横浜戦績5試合4勝2敗クラッカー
右矢印日本シリーズ進出決定音譜
CS-1stステージ横浜戦績3試合2勝1敗クラッカー