Finalステージのアドバンテージ1勝以外にも
いろいろとホーム球場で戦う有利さを
嫌でもたくさん知ることになった

今年のクライマックスシリーズだけど
実際グラウンドに立って戦っている

選手はもっと大変なんだろうなと思いつつ
家を出て乗換駅で電車を待っていたら




反対車線にはなんと
1編成のみな

東横線開通90周年記念ラッピング列車
『青ガエル』


そんなこんなで今日も来られる幸せ

それとは別に暗くなるのが



なんて19年ぶりの日本シリーズ進出へ
王手をかけて迎えるハマスタ周辺は
どことなく緊張感が
…って、




と、自由席だといろいろと考えてしまうけど
バズーカーをゲットできるかどうかも


落ち着いたところでまずはひと息
先日の飲んでみてすっかりお気に入りな
『パンプキンラテ
』



夜ご飯は内野席観戦が多かったころ
よく食べていた『シウマイ御弁当』を


『ThePhoenix』が流れると


…短期決戦は勢いが大事だと考えると
何が何でも今日勝って日本シリーズへの
ベイスターズ先発は
どんなときも絶讃応援中な


だったけど気持ちが空回りしたのか
変化球が高めに浮いたところを痛打され




それでも直後の2回表に
♯51宮崎選手のホームランで勇気をもらった


効果的に追加点を重ねていく攻撃陣に対し
投手陣も先発ローテーション投手の


グラウンドでは
か~ら~の~

ビクトリーセレブレーション

と思ったらサプライズゲスト

番長ぅ~



diana@diana_ydb
ハマスタ一塁側ベンチでは、日本シリーズ決定の瞬間を三浦大輔さんが見守っていました(T^T)#baystars https://t.co/mja0y1tEOg
2017年10月24日 21:47
クライマックスシリーズ進出が
決定した10月1日、キャプテン♯25筒香選手が
そのヒーローインタビューで語った
「必ず甲子園、広島と勝ち抜いて、横浜スタジアムに帰ってきます」
その険しい道のりに
この言葉をどのくらいの人が
『本気』だと感じていただろう…

19年ぶりに日本シリーズ進出を決めた、今日
改めまして、選手のみなさん



最後になってしまいましたが
パブリックビューイングを
企画してくださったみなさま、素敵な時間を


CSFinalステージ横浜戦績5試合4勝2敗



CS-1stステージ横浜戦績3試合2勝1敗
