野球場で過ごせる時間
は

本当にあっという間で
気がつけばもう休みが終わりな日曜日

自宅の方は雨
だったけど

ハマスタ周辺はどうかな



コンビニ寄ったりして

『THE BAYS』へ行ってみたら、ちょうど
チャピーとバートがベイスターズラムネの
マスコットって言えば球場の中、周りとか
建物中って感じだけど
こうやって街に飛び出しているのを見られると
特別な物を見た
って気になる


…日曜日だったけど
ちょっと早めに来て久しぶりの


♯56ウィーランド投手が取材を受けてたけど
開幕前は個人的には、
ほとんど注目してなかったからm(__)m


やっぱり試合前の選手を見られるのは



一息ついてから向かうのは




自分のそばにdiana2017のステージを
初めて見に来た人がいて
『すげぇキレだな
』ってびっくりしてた


近くのベイスターズ女子が
『かわいい
』って絶賛してた


この曲が聞こえてきたと言うことは

2017チアスクールテーマソング『ONE』は
diana-kidsユースクラスのパフォーマンス
だったけど、このときばかりはdianaも


ステージの最後はもちろん

か~ら~の~




試合前にはdiana-kidsの
グラウンド発表会があったけど
dianaのラインダンスも、いつかまた


ここ2試合、
先制されて苦しい展開となってるだけに
先取点が欲しかったベイスターズは
1回裏先頭の♯37桑原選手が初球をとらえ







一方、大事な試合のマウンドを
託されたベイスターズ先発は
その裏、9番♯5倉本選手から
はじまったベイスターズの攻撃
は

さらに、さらにランナーひとりを置き
♯10戸柱選手の放ったレフトポール際の打球は
勝利へグッと近づいた展開だったけど
勝負の世界は本当にわからないもので
その裏に満塁のチャンスをものにできなくて
まだまだ同点なのにハマスタ雰囲気は
ジャイアンツにのまれてる
よろしくない感じまま最終回へ
…と、野球は2アウトから、
とはよく言ったもので♯31柴田選手が
♯25筒香選手につなぐヒットで出塁

すべてのベイスターズファンの夢を乗せ

勝利後の至福のひとときと言えば



今日のヒーローはもちろん

サヨナラホームランの♯25筒香選手

…さぁ~



個人的に大事な大事な試合だと思っていた
試合に勝ったベイスターズ

火曜日からは2位タイガースとの3連戦

この勢いのまま






サヨナラ勝ちの興奮
が

まだまださめないけど
ちょっと時間軸を戻して、
試合前の練習を久しぶりに見ることができた
今日、3塁側スタンドで
トレーニングをしている選手がいて
ハマスタの階段トレーニングと言えば
ハマの番長♯18三浦投手だけど
黙々とトレーニングを繰り返してる
その姿が番長と重なって
もちろん、
番長に影響されてとか、番長に言われてとか
それはわからないけど
もし、そうだとしたら
こうやって思いがつながれて行くのは
ファンとしてはうれしいなって


横浜戦績88試合45勝40敗3分

球場応援36試合20勝14敗2分
