「ひとつ一つの思いが形になって」【7/18横浜】横浜DeNA1-0東京ヤクルト | ベイさんのブログ「苦しい時こそ!共に!」
気がつけば

梅雨は明けてないけど
セミが鳴き始めていて

このくらいの時季からだったっけ

と、毎年思ってる気がするけど…
今日は、本当なら休みじゃなかったけど
わがままを言って
ちょっと早い夏休みをいただいてハマスタ

へ
全国都市緑化よこはまフェアがおわって
しばらく経つけど、ここは残ったって

「思ってもいいですか

」
…セミの鳴き声もさることながら
あっという間に7月も後半で

来月はじめはもうってこと、すでに

「STAR☆NIGHTモード」
2012年からの戦績の振り返りもあったけど
自分的には2014年8月9日


「STAR☆NIGHT初勝利の試合かな

」
さて、今日は去年から計画していた
何度かこのブログに
お昼からの集合だったので
まずは行ってみたかった

「BOULEVARD CAFE&9」
看板メニューの
ミートボールをいただいたけど
盛り付けもおしゃれで

食後と言えばもちろん


「BALLPARK COFFEE」
だったけど

雨

がすごいことになってきたため


「雨宿りしつつ

」
雨宿りに疲れたのでYデッキ開門と同時に
『ビクトリーコート』へ行って


「

康晃チョコパフェを」
ぜひDBステージも観てもらいたかったけど
雨がなかなかちゃんと止まなくて、中止に
そして、ついに

ベイスターズの応援拠点へ向かったけど
時より降り出す雨に久しぶりに見た気がする

「ガラガラのスタンド

」
そんな♯10戸柱選手ファンの姉が来た日に
♯10戸柱選手がスタメンで
ホッとした日のスタメンは

「

こちら

」
試合はベイスターズ先発

「♯56ウィーランド投手」と
スワローズ先発♯24星投手のしまった



「投手戦に

」
均衡を破ったのは4回裏ベイスターズ

ヒットで出塁の♯51宮崎選手を1塁に置き
打席には、

「♯3梶谷選手

」
放たれた打球は高々と舞い上がり
あと少しでホームラン

って3塁打となり
さらに追加点が欲しかったところだけど
1点差のまま試合は終盤へ
迎えた8回表スワローズの攻撃
ここまでスイスイと行っていただけに
得点圏にランナーが行くと
ソワソワしちゃったけど


♯10戸柱捕手のナイスリードも光り

無失点
となれば

最終回は♯19山崎康晃選手がしめて


「やりましたぁ~


」
勝利後の至福のひとときと言えば


「ヒーローインタビュー

」
『ちょっと前』の平日ナイターと言えば
指定席だけど指定席じゃないない感じで
スタンドには空席が目立っていて
球団、首脳陣、選手、ファン
誰が悪いとかじゃなくて、
みんなこのままじゃ
ダメだってわかっているけど
そのすべてが空回りしている気がしてて…

あれから数年が経って
『誰かが』頑張ったとかじゃなくて
あのとき、
このままじゃダメだって思っていた
すべての人のひとつ一つの思いが形になって…
姉さん

われらが自慢のハマスタ





「どうでしたか

」
横浜戦績84試合43勝39敗2分

球場応援32試合18勝13敗1分


