今年のオールスターに
出場できる選手が出そろい

試合数自体は
半分以上戦い終えているけど
前半戦もいよいよ佳境に入ったなと

そして


セ・リーグチームで唯一



とはいえ、
今のチームポジションを考えれば
やっぱり前半戦最大の正念場

と、その9連戦の初日
平日にしては早めに来られた

今回もまずはBALLPARK COFFEEへ
♯4荒波選手&♯15井納投手プロデュース


今日選んだのは、

適度なパイナップル感が


つづいては
久しぶりに試合前の練習見学に参加



外野グランドでは試合中に何度か
フライを取り損ねてしまったことがある
♯10戸柱捕手が守備練習中



♯90光山コーチ&♯75上田コーチの


飛ぶと言えば

その打撃力でレギュラーの座を
つかみかけている♯51宮崎選手

何度か見に行かせてもらった
春季キャンプでは
とにかく打つ練習を一番していた



…いつぶりかは忘れてしまったけど
やっぱり試合前の練習見学は



今日のDBステージ


『Ayaka&Yuri』のMCでスタート



久しぶりな『BIG WAVE



みんな集合な



チアスクールテーマソング





ラストナンバーは



今日のステージ、セットリストに
『BIG WAVE』があった時点で
『熱き星たちよ』は
ないのかと思っていたから
イントロが流れた瞬間

鳥肌がたつくらいうれしかったな

…そんな15分の息つく間もないステージに
今、diana2016にしかできない
パフォーマンスを魅せるんだって、そんな


今日の横浜地方

雨の心配はなさそうだけど
週末とはうって変わって


グランドで
一番はじめに目に飛び込んできたのが

今日再び支配下登録された
スワローズの♯11由規投手
相手チームの選手だけどその姿には


話は変わって
後半戦から見直されるのでは

って話だったコリジョンルールだったけど
結局シーズン中でのルール変更は
難しいってことで見送りに


最近、スタメン発表中は
応援歌そっちのけで

マスコットの動向を追ってるけど
どうやら『バート&チャピー』は


と、肝心の9連戦の初戦、
勝って勢いに乗りたい




むむむ

やはり♯2ロペス選手の復帰はでかいな




ストレートと変化球ともに低めに決まり
ときより見せるかなりきつめの内角攻めに
さらに

カーブで緩急を織り交ぜるナイスピッチ

一方、
そんな山口投手を援護したい攻撃陣は
2回、山口投手の女房役♯32高城選手が
2アウトながら1、2塁のチャンスに
タイムリーを放ち







5回には守備の人♯5倉本選手が


終盤追加点がほしいところで
飛び出したのが8回裏ベイスターズの攻撃



バッター♯63関根選手が見事に
スクイズを決め、さらに

2塁ランナー♯7石川選手も隙をつき生還








そして



最後までその球威は衰えず



勝利後の至福のひとときと言えば



今日はバッテリーのふたり



か~ら~の~




ベイスターズだけに与えられたら
9連戦という試練の初戦を
完封勝利という最高の形で
♯11山口投手が決めてくれて
中継ぎ陣が登板しなかったのは
かなり大きいと思う

さぁ~


9連戦、最低5割とか言ってないで





2020年東京オリンピックで
競技種目復活を目指している
野球&ソフトボールのメイン球場が
ハマスタになるとか

その報道になんだかハマスタがどんどん
遠い存在になっていく気がするけど
今までに、
ハマスタが積み重ねてきた歴史と
これから先、
ハマスタが積み重ねていく歴史の
その中に自分もいられたら


横浜戦績79試合36勝40敗3分

球場応援27試合14勝12敗1分
