
実際に球場

わからないこともあるけど
すこ~しずつ、すこ~しずつだけど
投打がかみ合ってきて

3月、4月みたいに
ずるずる負けていかないなって

そんな今日も勝利







試合前の練習見学に
ギリギリ間に合う時間

抹茶好きとして気になっていた





味がしっかりしてるのに、しつこくない




『ハマスタBAYビアガーデン』は
やってなかったけど
(ゴールデンウイークは特別だったのか

それでもすごい人なわけは
『YOKOHAMA STAR☆NIGHT2016』
ユニフォームの

じゃ~んと
♯14石田投手


が登場して発表




色合いが去年のユニフォームと
似ているからか
第一印象はインパクトはなかったけど
実際、選手が着ているのを見ると
そのキラキラ


…ちょっとブレイクをはさんで
キララちゃんも登場

みんなの『I☆YOKOHAMA~





みんな集まれ

今日はdiana-kidsが大勢参加


『




か~ら~の~、ラストナンバーは


キララちゃんがいると
スターマンの自由度が増し増し

…日差しは強いけど、吹く風が涼しいのか
風は涼しいけど、日差しが強いのか
みたいな横浜地方





センターラインが固定できないのが
ベイスターズの
ウィークポイントのひとつって
言われていたけど、
今そのショートにはその守備力を買われ

2014年のドラフト会議時に参考にした
小冊子「野球太郎」



『ユーティリティからチャンスをつかみ、いつの間にか定位置確保。ショートがいないチームは、ぜひ倉本を。』

スタートしたばかりだけど、


シートノックのあとは
ベイスターズのチアスクール生
diana-kidsのグランド発表会

やっぱり





そんな勝利の女神がたくさん&
キララちゃんがスタメン発表に




ベイスターズ先発はなんと個人的には
初めて球場で投げているとこを見る



立ち上がりから
持ち味なスピードボールと
変化球もバシバシ決まるナイスピッチ

一方、タイガースの先発

ナイスなコンビネーションをみせ



と思ったけど迎えた4回表
ここまで好投を続けていた
♯11山口投手が制球を乱すなど



なんとか食らいつきたい攻撃陣は8回裏
♯6白崎選手のヒットからチャンスを広げ
打席には今日一番バットが振れてる


放たれた打球は右中間へ









このあと相手のミスがあったり
逆に9回表にホームランで1失点したりで




ふたたび1点差になり
代打攻勢でつかんだチャンスに
♯50下園選手がタイムリーを放ち





と、このあとは
両チーム決定打を欠いたと言うよりは

抜群の零封リレー



…打率が低い選手がヒットを打ったら
「○○がヒット打ったよ」とか
内野フライが上がったときは
「おいおい、今日は頼むよ~」とか
バントのサインが出るや
「むりむり、打たせろ」とか…
あたかも同じ失敗をしてほしいかのような
球場の雰囲気を悪くするようなこと
言ってる人が結構いたけど
そんなときこそ、やっぱり

選手とともに戦ってほしいな

『今日は大丈夫



横浜戦績42試合16勝23敗3分

球場応援14試合6勝7敗1分
