14時前に終わって
すぐに1軍の練習の準備が

なんだか草野球で
つぎのチームが来たから
グランドから急いで
出なきゃ行けない

あわただしい


練習見学も
さっきまでファームの試合をやってたから


今日はなんだか
監督、コーチが選手と熱心に
話をしてるのが目に留まった










あっとこちらは


スッゴく楽しそう


…DBステージは
今日もYYパーク






今日のひとコーナーは
キララちゃんがスターマンに
ジェスチャーで何かを伝え
スターマンのジェスチャーを
何かをdianaが答える






合ってますか







「よ~おぉ~


ステージの最後は、




今日は3塁側内野、1塁側内野
そして、ライトスタンドと
いろんな角度から
野球を見ることができて


シートノック後の円陣

♯4荒波選手とスターマンは


…連敗を止めた次の試合で
負けちゃ元も子もなくなる
大切な試合な日の



ベイスターズ今日の先発は


シャキッとした内容じゃなかったけど
8回まで投げて1失点

投球数はなんと153球

7回あたりからは
熱投する井納投手への
応援がすごかったし






一方攻撃陣はさい先良く初回に先制

迎えた3回裏ベイスターズの攻撃

ノーアウト満塁で打席には


応援歌のファンファーレが
終わったその瞬間、初球をとらえた打球は
ライトスタンドポール際に飛び込み
プロ入り後初の満塁ホームラン






さらに追加点が欲しい
中盤の6回、
2アウトながら1、2塁のチャンスに
♯40飛雄馬





と、試合は9回表
ベイスターズのマウンドに上がった


三者凡退で締めくくり








ヒーローインタビューは
♯15井納投手×♯25筒香選手



ヒーローインタビューの〆は


か~ら~の~







ラッキー7では
dianaは内野に展開してたけど、
勝利の1ー9は





さらに
キララちゃんとスターマンで



キララちゃんの武藤、初めて見た
自分的には球場応援に来て勝ったのは
バルディリス選手の2ランホームラン
で勝った
雨の4月6日スワローズ戦以来
やっぱりホームゲームで勝つって
いいなぁ



よ~し


シーズンはこれからこれから

負けた分を取り返していくぞ





横浜戦績23試合11勝12敗

球場応援10試合4勝6敗
