あんまり元気ないまったりしおしお -159ページ目

豚丼

松屋といえば牛丼。しかしながら一時、豚丼ばかり食っていた。牛丼がなかったからだが、最初のうちは違和感があったが慣れるとおいしく感じるようになった。
脂身のくちゃくちゃ感がたまらないのだ。
噛むたびに溢れる油。
甘い感じ。牛にはない味わいだ。
牛丼はそもそもおいしいから食べてたわけではないことを思った。
やすく腹一杯になりカロリーもあるからではなかったか?
五反田の東京卸売りセンターの地下の店の牛丼は掛け値なくおいしかったのを記憶しているがそれ以降おいしいと思ったことはない。
狂牛病で牛肉を食べなくなってから久しい。牛肉は食材として自分の意識から消えていた。
豚丼漬けの毎日。
豚丼がおいしく感じられるようになった。
やすいから食っていた牛丼はどうでもよくなった。
松屋の豚丼の上に振りかけられる入りゴマの風味がまたたまらない。
店によって数粒しか振りかけてくれないところもあるがこれは商品をどぶに捨てているようなものである。

エロい? 好きな映像

LOVE×(ラブラブ) #11 (11)
¥980
Amazon.co.jp

Perfectionあいだゆあ[DVD]
¥3,790
Amazon.co.jp

まず、あいだゆあちゃん。かわいい!


“介護・愛”01南波杏[DVD]
¥3,500
Amazon.co.jp

しばられちゃってますが(^^;) 南波杏。いい写真が見つからなかった。

優しい感じ。特徴は少ないかな。



Rin Rin Love Love涼果りん[DVD]
¥3,990
Amazon.co.jp


普通の女性っぽい。何でもないところがきれいだ。

何か印象的なグラビアで見たせいか、きれいだなあ

とおもってしまう。


チキンカレー 松屋 大盛り


南家チキンカレー
¥630
北海道ギフトバザール Yahoo!店


サイゴン風チキンカレー
¥368
甘味屋ほくしょう


チキンカレー(レトルト)
¥336
ヨーグルトとたべよ


 前は意外に料理をしていたけれど,もうめんどくさい。だから簡単に食事ができて
値段の安いところに行く場合が多い。
 松屋、ガストのハンバーグ屋、立ち食いうどん、290円のラーメン屋、コンビ
ニ。
 いかにも体に悪そうだ。
 最近、凝っているのは松屋のチキンカレーの大盛り。
 390円。カレーを頼むと水が出てくる。そいつをずるずるチョビチョビと飲み
ながらカレーが出てくるのを待つ。
 大きなお皿にたくさんのジューシーなカレーとそれなりに大盛りのご飯が出てく
る。かなり香ばしい香りがする。辛さは辛くない方でもしかしたら甘い方かもしれ
ない。ほとんど液体の食べ物のような感じでがつがつ飲み込めるから素早く食べら
れる。自分は食べ物をあまり噛まないのを周りに指摘されることが多く、「噛まな
いで飲んでる!」と驚かれる。
 だから、ご飯粒などはほとんど噛まないのである。となればカレーを食べるのに
重要なのは具を嚥下できるかどうかということである。この松屋のチキンカレーは
具がほとんど砕かれていて飲み込みやすい。 時々肉のかたまりがありそれは噛まなければならないがたまにしか入っていない(^^;)
から食べやすい。
 食べているとたぶんガラムマサラが多く分布しているところに当たることがある。
口の中にあの香ばしい香りが広がり、とてもいい感じ、好印象だ。本来はむらとい
う物は料理にはよくないのだろうけれどなんだか得したような感じがするし感覚的
においしいのであった。
 今日もチキンカレー行こうか。