エグイ研究会 | 堅忍不抜を目指したい

堅忍不抜を目指したい

口だけではなく行動を!

アフリカ研究会が急にエグくなった。

いきなり親方からメールが来て、

31日までに、グループ(各グループ3人)でプレゼンコンテスト用のテーマを決めて、それについての本を9冊読まなきゃいかん。そしてそのトピックについてプレゼンをする。9冊だけど、3人だから一人3冊ね!

でも、まずトピックが、普通の人が興味持つようなトピックじゃないといけないから、例えば、政治とか経済とか紛争とかじゃダメなんだよね・・・

そうなると、例えば、チョコレートのお話とか、アフリカ人の身体能力の高さとかいう、食いつきやすいトピックになるのだけれど、それに関連する本が9冊もあるのかなっていう・・・

10日で3冊もキツイけど、その前に、資料が見つかるかどうかだよね・・・なぜその本を選んだのか、どんな内容なのかを一人一人聞くらしいので大変!

エグイ・・・

しかも、これはまだ準備段階で、本番はここから!

プレゼンのためのスライド作りを徹底的にやる!親方のgoサインが出るまでは、どんどんダメ出しをするらしい。

これが7月半ばまで続く・・・・多少地獄・・・

でも、メールには、ダメ出しをするっていうことは、まだまだ皆さんに期待をしているということなので、がんばって、一山、二山越えましょう的なことも書いてあった。

思うに、親方は、将来社会に出て、会社に入ったら、企画を作れと言われて何度もやり直すような場面が出てくることを想定して、あえて厳しくしているのだと思う。

この前の指導でも、社会人としてどのように仕事をすればいいかを結構教えてくれた。

やっぱり、貴乃花親方の言う、「厳しく言ってくれる人は優しいんだぞ!男同士の場合は特にな!」という言葉は的を得ている!