1. ベートーヴェン:
・ドレスラーの行進曲による9つの変奏曲ハ短調 WoO.63
・スイスの歌による6つの易しい変奏曲ヘ長調 WoO.64
・リギーニのアリエッタ『恋人よ来たれ』による24の変奏曲ニ長調 WoO.65
・ディッタースドルフの歌劇『赤ずきん』の主題による13の変奏曲イ長調 WoO.66
・ハイベルのバレエ『妨げられた結婚』の『ヴィガーノ風のメヌエット』による12の変奏曲ハ長調 WoO.68
・リギーニのアリエッタ『恋人よ来たれ』による24の変奏曲ニ長調 WoO.65
・ディッタースドルフの歌劇『赤ずきん』の主題による13の変奏曲イ長調 WoO.66
・ハイベルのバレエ『妨げられた結婚』の『ヴィガーノ風のメヌエット』による12の変奏曲ハ長調 WoO.68
ブッフビンダー(ピアノ)
ブッフビンダーの最初のベートーヴェン ピアノソナタ全集は以前から持っていてバックハウスやポミエの全集と共に相当お気にりだった。
最近ボックスでソナタ全集に加えて変奏曲や他のソロピアノ曲も全部納めた物が再販されて、しかもセールだったので買った。
変奏曲も素晴らしい。このCDは今練習してる曲があって非常に勉強にもなる。
2. オッテ: 響きの書
ファン・ラート(ピアノ)
とある絵があって、それの微妙な色彩が変わっていくのを観るのに近い音楽。絵は12枚ある。あまり動きはないけど響きの移り変わりは楽しめる。たまに聴くといい。BGMにもいい。