Led Zeppelin, ベートーヴェン、ドビュッシー | firebird-daiのブログ

firebird-daiのブログ

ブログの説明を入力します。

1. Led Zeppelin: how the west was won disc 2,3

やっぱり最高のライブ盤。disc2,3はdisc1とくらべて曲が長く、怒涛のインプロヴィゼーションやらソロやらメドレーが聴ける。ジョン・ボーナムやっぱり凄いな!whole lotta loveのメドレーパートから元に戻る時の流れが最高過ぎる。はあ、好き。

2. ベートーヴェン: ディアベリ変奏曲
プルーデルマッハー(ピアノ)

この曲はCD, DVDで色々もってるけどこのver.が1番好きやな。これはall time favorite 決定。プルーデルマッハーのCDが色々欲しくなった。ドビュッシーかラヴェル買おうかな。はあ、好き。

3. ドビュッシー: ペレアスとメリザンド
演出: ペーター・シュタイン、ピエール・ブーレーズ指揮 、ウェールズ・ナショナル・オペラ管弦楽団&合唱団 、アリスン・ハーグレイ(S)、サミエル・バーキー(Boy-S)、ベネロープ・ウォーカー(A)、ニール・アーチャ(T)、ドナルド・マクスウェル(Br)、ケニス・コックス/ピーター・マッソーキ(Bs) 

このDVD久しぶりに観た。やっぱりこのオペラ引き込まれる。曲も演奏も凄い。外国語がよくわからない人にとってはオペラはやっぱり映像と字幕があるのが有難い。歌詞を見ながらCDを聴くのもいいんだけど疲れるし場面のイメージがよくわからないと意味不明な音楽に聴こえる時もあるからな。