今日の音楽 ラフマニノフ、Quest、Dream Theater、バッハ、ベートーベン | firebird-daiのブログ

firebird-daiのブログ

ブログの説明を入力します。

1. ラフマニノフ: 前奏曲 嬰ハ短調 鐘、楽興の時、ピアノソナタ 第1番
リル(ピアノ)

リル凄い…ライブで一回見たけどめちゃくちゃ凄かった。また見たい。リズムや響きのキレがとてもいい。相当腕が無いと出来ない芸当。

2. Quest: Mosaic select 1989年のライブ盤
quest大好きなんやけど、来日してくれんかなあ?Dave Liebman(sax)とRichie Beirach(piano)はライブで見てみたい。

3. Dream Theater: train of thought 

今はこれとawakeが好きやな。以前はscenes from a memoryだったが。

4. バッハ: イタリア協奏曲、bwv972,973,975,976,977,978,980、トッカータ ト長調
カツァリス(ピアノ)

バッハ イタリアン ジャーニーというアルバム。イタリアにちなんだ曲を収録。2つのバッハオリジナル曲の間はヴィヴァルディの協奏曲(一曲だけ原作者不明)をバッハが編曲したもの。オリジナルは勿論、ヴィヴァルディ、バッハ、カツァリスという三人の組み合わせから成る音楽が素晴らしい。

5. ベートーベン: 交響曲 第1,3番
カラヤン(指揮)、ベルリンフィル 60年代録音

この録音は久しぶりに聴いたけどやっぱり素晴らしい。