吉田はラジオ5 | ふぁいやーぼーると愉快な仲間たち

ふぁいやーぼーると愉快な仲間たち

劇団FIREBALLの稽古とか日々のブログですよ



はい、どぅーもー!!
(`・ω・´)

5回目となりましたるは、この誌面ラジオ!


本日は寝違えた状態からの放送です!

兎角、痛し!
(主にこの赤き範囲!)

横になれば、寝返りを打つだけではなく、
起きる事すら四苦八苦( ̄▽ ̄;)


負けずに行きましょ!


では、OPはこちら。

The Beatles」さんで、
I Saw Her Standing There
(音源は各自で御用意下さいませ。)


はいー、寝違えラジオ……

じゃなくて、誌面ラジオ( ̄▽ ̄;)

ディレクター陣からの鶴の一声で、
今回から、OP曲とED曲付きます。


先に宣言しておきます!


OPとEDは100パーセント、

私の趣味全開
フルスロットルBURSTマックス

で、お送りしますので悪しからずm(_ _)m

リクエストが
最早ノンジャンル無法地帯なのは、
言わないお約束( 「¯•ω•¯ )「!



ではではでは、切り替えまして、
お頼り頂きましたこちら、

誌面ネーム
『不二不二子』さんから、

『今まで観た中で、
凄かった舞台を1つ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。』


とのお頼りでした(`・ω・´)


そうですね、
ラスベガスで観た「オペラ座の怪人」や、
シルク・ドゥ・ソレイユの「KA(カー)」
も凄かったですけど、

何処かで話した気がするので、
今回は話してない別のやつにしますね
ヽ(・∀・ )ノ

タイトルは、
プルートゥ PLUTO

手塚治虫先生の作品、
「鉄腕アトム」の中の「地上最大のロボット」
と言う回を下地に、

「MASTERキートン」「20世紀少年」
で知られる、
浦沢直樹さんが描かれた漫画作品を
原作とする舞台なんですね。
(見掛けた事ありませんか?)

あれは、
年末特番だったか正月特番だったか……
テレビで放送していましてね。

アトム役に、森山未來さん。

ドイツの刑事ロボット、ゲジヒト役に、
寺脇康文さん。


などなど、錚々たる面々でして、
何年も前に1度、録画した物を観ただけで、
ストーリーは忘れ気味なのですが、
プロジェクションマッピングも駆使して、
正に圧巻でしたよ( ゚∀ ゚)

森山未來さんがまた凄かったんですのよ、
これがねぇヾ(*´□`*)ノ

去年の年末に、NHKドラマの
「岸辺露伴は動かない」
第2話「くしゃがら」
でも活躍されてましたね。


舞台の方は、すみません、
あまりにもうろ覚えなので、
もう一度観直したら、
また詳しくお話しようと思います
( ̄▽ ̄;)



リクエスト行きましょ、リクエスト。

『不二不二子』さんからリクエスト、

BOØWY」さんで、
Dreamin’
(音源は各自で御用意下さいませ。)


アトムねぇ(`・ω・´)

アトムは私が知ってるのは、
ミサイル(?)を地球で爆発させないように、
太陽に送るんだけど、
地球に帰るアトム自身の燃料が無くて、
ミサイルと一緒に太陽に突っ込んで行く。



の方ではなく、


年齢的に、
アストロボーイの方の鉄腕アトムでしたね
( ゚∀ ゚)


その頃か、その少し前には
「サイボーグ009」も
やってませんでしたかね?

個人的には、
009の方が印象に残るエピソードは
多かった気がします。




では、続いて次のお頼り、

誌面ネーム
『ギッタギタのベース』さんから、

『私は今まで、
邦楽しか聴いて来なかったのですが、
最近、洋楽に興味が湧き、
何でも聴きまくりです!

そこで、吉田さんにお聞きしたいのですが、
初めてちゃんと意識して聴いた洋楽は、
誰の何の曲ですか?

聞いた事が無いものだったら、
私も是非聴いてみたいんです!
よろしくお願いいたします!』

と頂きましたー。


そうですね。
私がそもそも、
洋楽を聴くようになった切っ掛けは、
ウチの母ですね( ゚∀ ゚)

確か、
「色々聴くなら、洋楽だったら間違いない!」
と言われ、

オムニバスの「MAX」と言う洋楽アルバムを、
貰いまして、そこからですかねぇ。

で、そこから少々時が経ち、
どうしても聴きたくなった曲が出来ました。

それが、
SCATMAN JOHN」さんの、
Scatman (Basic Radio)


でした(`・ω・´)

何で聴きたくなったのやら、
どこで聴いたのやら、
全く覚えてないんです。

幼稚園の時に、
プッチンプリンのCMしてたのは覚えてますが。

多分、
手に入るだけのシングル、
アルバムは確保してますね。

楽しいのもあり、
カッコイイのもあり、
バラードも全部良し。



そして、
豆知識として、こちらの1曲を、

スキャットウルトラマン
~光り輝く未来へ~

(音源は各自で御用意下さいませ。)


これ、勿論公式で御座いますm(_ _)m

郷ひろみ」さんの、
GOLDFINGER’99」のように、

元々、英歌詞の曲に、
日本語歌詞を付けた物と思って頂ければ。


どなたが歌ってらっしゃるのか、
イマイチ情報が見付からなくてですね
( ̄▽ ̄;)

「前田達也」さんと言う、
私の好きな「ブルースワット」のOP、EDを
歌ってらっしゃる方と、
どこぞやで見た気がするのですが、
確定では無いので、
ご存知の方、情報提供お待ちしております
m(_ _)m


では、
『ギッタギタのベース』さんからリクエスト。

Nate James」さんで、
Justify Me 
(Acoustic Version)
(音源は各自で御用意下さいませ。)
(裏話。私このジャケットのインパクトに負け、思わずジャケ買いしました。)


そう言えばこの間、
久しぶりに、絶賛放送中の、
「とあるFIREBALLのお話」の、
メインパーソナリティを務めて来まして、

ただただ私が、
趣味で集めている映画のチラシを眺めつつ、
それを元に色々話す30分。

アーカイブ残ってるので、
作業用BGMとしていかがでしょうか?

そちらもよろしくお願いいたします
m(_ _)m


では、ED曲
今回はこちら!

KATーTUN」さんで、
Roar
(音源は各自で御用意下さいませ。)



では、本日はこれにて。