長い間、無線LANの速度が半分以下しか出せない問題が解決!! | 帯締学園 生徒会会計トレーディングルーム

帯締学園 生徒会会計トレーディングルーム

はてなブログで公開中の「アトランティスの亡霊」に登場する架空の大使館 兼 学園の「帯締学園」生徒会が運営する会計トレーディングルームと言う設定にしてみました。

長い間、無線LANの速度が半分以下しか出せない問題が解決!!

 

 

 

今夜もご機嫌麗しゅうご様子のヘスティアさま!!

明日の自宅警備も宜しくね!!

 

 

 

 

 

ITエンジニアを生業としている私にも苦手な分野というものはあり、その一つが無線 LAN ってヤツ。

先日、新しい子機を入手したのだけれど、最新型なのに速度が出なくて その原因を今まで、さんざんGoogle 先生に聞いていたのだけれど、今まで まともな答えが出てこなくて一向に原因が分からなかったのです。
で、試しにと、ChatGPT先生に聞いたところ、なんと一発解決!!

たとえば、無線LAN の速度表記に、「433 + 150Mbps」 とか書いてあるとすると、今まで、私の中では、433 + 150 = 583Mbps が出るものだと思っていたんだ。


でも、その解釈は間違い・・・と言うか、その解釈に誘導する表記が間違いだったワケで、
本来は、「433 & 150Mbps」 と言う感じに、Wifiの各帯域で出せる最高速度が、それぞれ 433Mbps 、 150Mbpsと言う意味らしくて、その機械の出せる最高速度は、いくら数字が沢山並ぼうとも、433Mbps しか出ないって教えてくれたんだ。

たまたま仕事場に無線Lanの開発に携わった経験者がいたので、裏どりしたところ、メーカーは、「433 + 150Mbps」と表記する事で、ユーザーが勝手に足し算して 高い速度が出るように勘違いしてくれるのを期待して、そのような記述になってるんだそうな。

長年の疑問が解けて、少なくともカタログ値通りの最高速度が出せていることに安堵した反面、
期待していた速度は幻だった落胆が入り混じった結果となりました・・・。