導入時の注意 | 40歳からのラジコンレーサー٩( 'ω' )و

40歳からのラジコンレーサー٩( 'ω' )و

ミニッツレーサー(屋内)
ワイルドウイリー2(屋外)
この2つがメインとなりますが
のんびりと楽しく40のオッサンが
遊んでます。

これも何度か書いてますが

 

定期的に書いていこうと思います。

 

ミニッツの特徴と言いますか

 

セールスポイントと言いますか

 

組み立て済みの完成品ですが

 

レースに参戦するユーザー

 

ミニッツに慣れてきている人の殆どは

 

組み立て済みの完成品とは

 

思っていません。

 

開封し、そのまま走らせる人は

 

恐らくいないと思います。

 

ミニッツを今期始められた方には

 

何?何かするの?

 

と、思われるかもしれません。

 

はい、1度完全にバラして

 

部品の点検、可動部分の動作チェック

 

点検、整備をやります。

 

サーボギヤを殆どの人が

 

最初に交換すると思いますが

 

その際にどうしても完バラし作業が

 

必要になってきます。

 

そのついでに、各所のチェックを

 

やっとくワケですね。

 

もし、最初にこのサーボギヤ交換を

 

しなかったとしても・・・

 

想像してみてください。

 

ラジコンの生産と言っても

 

ラジコンを全く触った事がない

 

パートさんが

 

(自分の家族でラジコンに全く興味の無い方が

 

アルバイトで生産ラインに入ったとして・・・。)

 

説明書に沿って、パーツを組んでいく・・・。

 

バリ?多少のズレ?

 

そんなの気にしてたら、仕事が終わりません。

 

バーっと流れ作業でやっつけていきます。

 

精密な動き・・・?

 

そんなのはユーザーが自分でやってくれ!

 

って思ってるはず・・・。

 

部品に破損、不足が無く組上がれば

 

パートさん的にはOKです。

 

って工場長さんも思ってるはず・・・。

 

だからサスペンションの動きに

 

左右差があったりしても

 

左右差どころか、

 

片方が全然動かなかったとしても

 

見た目に破損、欠品がなければ

 

普通に販売されます。

 

多少のチェックはされるかもしれませんが

 

何台チェックするの?

 

スルーして出てくる物もあります。

 

タミヤさんのXBだって最初から

 

ビスが緩んでいて、初走行で

 

ビスが飛ぶなんてコトもあるかと思いますが

 

ミニッツでも同じです。

 

ミニッツを始めたばかりで

 

自信の無い方は、誰か解る人に

 

付いてもらって、バラし点検やりましょう。

 

自信の無い方は出来る人にお願いして

 

自分は隣にいて、勉強しましょう。

 

まだ始めたばかりで、更に

 

頼める人が居ない・・・

 

という方は、なるべく人が多い時間に

 

サーキットに行って、ちょっと大きめな声で

 

「どうしたらいいんだろう・・・。」

 

って困った感じで呟いてみてください。

 

多分助けてもらえます!

 

しかも、それを機会に仲良くなれます。

 

お礼をするとしたら?

 

その基準も分かりませんよね。

 

缶コーヒーとかお菓子程度で

 

お金とかマシン、パーツなんかは

 

初対面では要求しないと思います。

 

まぁ、地域、サーキットに

 

よって違いがあると思いますが

 

好きな人、得意な人は、好んでやったりする

 

作業でもありますので、過度な返礼は

 

あんまり必要無いとも思ってます。

 

私は自分でやる派で、

 

作業が嫌いではないので。

 

ただ、サーキットに行ける頻度が低いので

 

人から頼まれる事もありませんけどね。

 

これをキッカケにラジ友を

 

作ってみてもいかがでしょうか?