小学生2人、茶帯の六年生と黄帯の三年生。

大人3人に途中から1人参加で4人。

水曜日に来る子はほぼ固定されたか。


先週から滅多やたらに数やる練習から、大人数の練習では伝えきれないところを解説しながらの練習にシフトしている。


大人に向けて、というのもあるのだけれど、基本を身につけるために必要なことばかりなので小学生の2人にも良かろうと。


今日は移動の時の足の使い方。

拳サポ頭に乗っけて移動する。腰の位置を上下させない。体の軸を垂直に保つ。

そのために股関節、膝、足首をどう使うか。


チョコプラ長田の「ソロリ、ソロリ」とか

泥棒の歩き方の「抜足、差足、忍足」とか例えてみるけど。反応するのはお母さんだけで。


小学3年だとチョコプラも通用しないとは。


お笑い事情もアップデートしないと。


これがコントロール出来れば、前屈立ちでの移動も猫足立ちでの移動も、四股立ちでの移動も同じ事だからできるようになる。


今日は拳サポを頭に乗っけたけど本当は水を半分くらい入れたペットボトルが良い。


こんなことやった後に平安二段をちょっとだけやる。


またそこで気づいた足の踏み出し位置について練習する。


仕上げは組手で30秒フットワークを8種類。


お母さん方、最後なちょっとしんどそうだったけど。

無理せず足の幅とか狭くしてねって言ってもできる限り広くとってフットワークしようとする。

負けず嫌いというか。


こういうメンバーでやる練習はとても楽しくて良い。


このままのペースでやりたい。