こんにちは

治療家の赤塚です。

ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。




治療をやっていて、相談されることがあるのが

【赤ちゃんや子供さんの頭の形や歪み】です。


赤ちゃんの頭は、左右どちらかが凹んでいたりするのは、実は正常な歪みであり、なかなかきれいな丸くなっている場合はほとんどありません。


頭が歪む原因としては、

お母さんのお腹の中にいるときには、

右か左を向いているので、おでこの骨(前頭骨)がお腹側に当たる方がへこむのは、自然な範囲です。

また、分娩時にも、頭の骨が歪む可能性もあります。


ただ、生まれてから、頭の骨が開いたり閉じたりと動くことで、少しずつ形が修正されていって変わっていくのが通常です。


しかし、頭の骨の動きが固着と言って、固まったり、動きの悪いところがあると、自然に修正されずに、頭の歪みが目立ってくる場合があります。


赤ちゃんの向きぐせもそのひとつです。


片方ばかりむいて赤ちゃんが寝てると、頭の片側がつぶれていくので、顔を向き直したり、枕で調整したりしますが、意外と直りにくいものです。


これは、片側のおでこの骨の動きが悪いため、反対側の後頭部の骨がつぶれてしまうために起きています。

なので、早めに頭蓋骨の調整をすると、向きぐせは変わっていきやすいです。


また、頭の骨が歪むと、それによって、背骨の状態や体の動き、体力、成長などに影響がある場合もあります。


具体例としては、抱っこした時の背中の強さなどもそうです。

また、赤ちゃんや子供のアトピー性皮膚炎も、頭蓋骨の歪みが関係していることも多く、

調整して頭の動きが良くなってくるとよくなる場合が多いです。


以前、3歳の弱視の子をみたことがありますが、頭を少し直しただけでも、視力が変わってきた例もありました。


歯並びなどにも影響はあるのではと思います。


歪みが目立つ時は、専門家に早めに直してもらうとよいかもしれません。


赤ちゃんの頭の骨は柔らかいので、30秒から1分以内で終わるくらい、少しの刺激で十分です。


ヘルメットを被らせる治療も医学的にはあるようですが、そこまでやらなくても、ほんの少しの刺激で変わるので、矯正にかかる負担やストレスは少ないはずです。


10歳くらいには、骨化と言って固まってくるので

それまでの頭の骨が動くやすい時期に、お子さんの不調で悩まれている場合は、試されるといいと思います。


ただ、子供の不調は、頭の骨の形だけではなく、親子関係など気持ちの影響も大きいので、そこをみていくのも大事です。


お腹の中にいても、お母さんの精神状態は、赤ちゃんは感じたり、影響を受けていると言われています。そう考えると、物理的な骨への影響だけでなく、気持ちから、頭の骨が歪む場合も多いのかもしれません。



もし、お近くに相談できる専門の治療家がいない場合は、以下までご相談ください。

遠隔治療も可能です。

https://akatsuka-kenkouin.jp/