(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。

 

今日のテーマは
「保健室登校の子どもへの対応の最適解」です。

 

保健室コーチングベーシックコース修了生のS先生。
保健室登校3名と日々かかわっていらっしゃいます。

 

そのS先生が、保健室コーチングで学んだ理論やワークを元に
一人ひとりの状況に応じた「最適解」で対応されています。

 

S先生からいただいた事例をいくつか紹介します。

 

教室に1日行くって決めたけど、漠然とした不安が…

保健室登校しているAさん。
教室に朝から帰りまで行くと決めたとき、何が分からないけど、何か不安
・・・とのこと。

以前の私なら「その気持ちわかるよー」という声掛ぐらいしか出来なかった。

 

今は作戦を立てることができる。
時系列で学校生活を並べてみて、想像し、どこの部分が不安なのかを確認しながら明確にしていくと
朝の会の前の朝学習の時間が1人だと不安ということが分かった。


では、一緒に教室に行くのはどう?と提案する。

そして本人と私と担任とで直接確認する。


不安の正体を確認できると対策を立てられる

最初は保健室から出られなかったのに、少しずつ挑戦をし、
給食に行くようになり、掃除に行くようになり、授業にもかなり行くようになり、


本人に聞いたら、
「完全復帰できそう。だって今だってやってるから」とのこと。

 

子どもの小さな挑戦を伴走していたら、知らぬうちにゴールは近かったという感じ。
自分自身も不思議な感覚。伴走ってこういうことかと思った。

 

レジリエンスも向上してきたのか、4月は友達とトラブって2週間休んだ。
6月も同様なことで2~3日休んだが、学校に復帰


教室にも一日保健室にこもっていただけで、授業に行くことができる。
表情を見ていると、しなやかになったような気がする。


今回は落ち込みの底打ちが、あまり深くなかった。
ちょっとへこんだだけで、通常に戻った。

 

Aさんのその後は保健室タッチ登校

最近は、登校後保健室にちょっとよって、そのまま教室に上がる保健室タッチ登校をしている。
1日目、時間に来られなかった時のこと。

 

養護教諭
「いいんだよ、いいんだよ。大丈夫。」
「来ようと思って、そう気持ちが向いたんだよね?」
「それで何が分かった?」と確認。

Aさん
「こわいってことが分かった」

 

養護教諭
「それはやってみて分かったことだよね」

2日目 渋々ながら鞄を持って教室に上がる。保健室には、戻ってこない
3日目 1日丸っと教室にいることができた。

養護教諭「どうだった?」
Aさん「1日不安はあったけど、何とかなった」
養護教諭「そっか、だよね、あるよね。でも、何とかそれはなったんだね」

ランドセルを持って教室へ。笑顔。
家にある花を教室に飾るために持ってきてそれを持って教室へ。

 

一回も保健室には戻ってこなかった。

 

あるあるレンジャーカードを使って遊ぶ

あるあるレンジャーカードを保健室で使ってるのを見ていた子どもが
「カードやってたよね」と言ってきたので「やってみる?」と誘う。


まずは、自分の中にはどんなレンジャーがいるのかを

養護教諭と一緒に探すところから。

 

「先生の中には、いじわるレンジャーがいるよ。」
「先生のいじわるレンジャーは、実際にいじわるはしないけど、ちょっといじわるしたいなって気持ちを持ってる。誰にでもあるよね」
自己開示してみる。


すると、養護教諭が自分の中にある悪いレンジャーを出したのに安心したのか、
「自分もいじわるレンジャーがいる」と話してくれた。


「人間だもん、そういうところもあるよねー」なんて話をしながら。
それがきっかけで子どもはするすると自分の話を始める。


これは安心したから話をはじめたのかなと思う。
その時間話していたら元気になっていった。
結果を出すとか聞きだそうじゃなくて、ちょっとしたきっかけ、

自己開示できるって思った。


自分の中にある色んな自分を認めたらほっとするのかもと思った。

 

S先生。ありがとうございます。

 

保健室コーチングベーシックコースでは、
脳科学に基づいた対人支援の理論と支援者の内面の整え方、

アプローチの手法をお伝えしています。

 

ベーシックコースで学び取ってほしいのは、対応の正解ではありません。
子どもの問題のとらえ方(出来事に対する脳内の処理の理解と確認、言葉の理解ではなく、その言葉の「省略・一般化・歪曲」の確認等)を丁寧に行い、原理原則から

その子にあった「対応の最適解」を導き出すための考え方なのです。


保健室コーチングベーシックコースで、
あなたもその力量を仲間と一緒に高めていきませんか?
 

3か月6日間で
子どもへの対応、職員との人間関係、自分の人生において
望む変化を手に入れることができます!

 

【保健室コーチングベーシックコース名古屋12期】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-2024nagoya
 

【保健室コーチングベーシックコース東京7期】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-2024tokyo
 

 それでは、今日も素敵な1日を!

■LINE公式アカウントでは、

メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S

 

 

 

■■講座等の最新情報■■

 

【残席4 2大特典/新!やりたいことがサクサク進む~私にもできるスケジュール管理とマッピング
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-0713

 

【保健室コーチングの理解が深まる読書会『ほけコよみよみ会』参加者インタビュー】
https://youtu.be/KSXzBI0DyYs

 

【保健室コーチングベーシックコース名古屋12期】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-2024nagoya
 

【保健室コーチングベーシックコース東京7期】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-2024tokyo
 

【最新刊/「養護教諭のための保健室コーチング」紙の本も購入できるようになりました!】

養護教諭のための保健室コーチング

 

 【養護教諭の仕事力を高める7日間チャレンジメール(無料)】

https://www.reservestock.jp/subscribe/277327

 

 【読書会に参加するだけで、保健室コーチングが理解できる?/ほけコよみよみ会】
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/

 

【2024年度年間計画をUP】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/schedule_thisyear.pdf

 

【保健室コーチング無料メール講座】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872

 

【ネヂカラ・リーフ&ブランチ&ステム会員/ほけコよみよみ会】
桑原の著書を著書を輪読し、参加者同士でアウトプットし、深い気づきを得る
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/

 

【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/

 

【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf

 

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw