(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 

生きづらさを生きるチカラに変換するメソッドを提供しています!


今日のテーマは
「<解放する>というワードが新鮮でした」です。

 

先日、会員向け無料コンサルを受けてくださった受講生さんが
感想を書いてくださいました。
許可を得てご紹介します。

コミュニティ会員向け無料コンサルは、
愚痴も悩み相談も、実践の相談も、雑談も、なんでもOKです。

今回の受講生さんは、ご自身のことについてのお話でした。

 

姫先生から「前回のステージをクリアして、今は次のステージにいるんだよ」と言われ
そう捉えることができるんだと少し肩の力が抜けてホッとしたような気持ちになりました。

それから、「自分の中の認めていなかった部分(自分自身そこに焦点を当てることができなかった)を認めて、抑えていたことを解放すればいいんだよ」が、なるほどと目から鱗でした。

「解放する」  このワードが新鮮でした。

これまでの学びと試行錯誤を繰り返してきたことが、
深い部分での感覚的な解釈に繋がったのかもしれません。

私の場合の、人間関係においての生きづらさを感じる「からくり」
の一部分が見えたような気がしました。

また、職場において、自分が思い描く保健室のビジョンを
いろいろな場面で語っていきます。
このことに蓋をしていたことにも気づきました。

的確なアドバイス、本当にありがとうございました。
一人では気づけなかったことでした。
コンサルが終わった後は高揚感でいっぱいでした。

この気づきによる小さな変化を自分自身観察していきます。
保健室コーチングでの「子どもたちの心に変化を起こす」って、
きっとこのようなことなんだろうなぁと、しみじみと感じました。

 

コンサルを受けて下さってありがとうございました。
(こちらの受講生さんは、今回初コンサルでした)

コンサルがサクサク進むのも
保健室コーチングベーシックコースを修了しているからですね。
ベーシックコースを通しての「人間理解」が土台にあるということは
そこに共通言語があるということ。


ベーシックコースを受講することから始まる
体験したことのない新しい世界が広がっていきます。

 

それでは、今日も素敵な1日を!

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」

2023年9月日6号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

 

p.s.保健室コーチングベーシックコースの説明資料が無料でDLできます。

こちらのサイトからどうぞ! ↓ ↓ ↓

 

 

 

 お願い LINEでブログの通知や講座の最新情報を受け取りたい方

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 

 

 

━━━━━━━━━━
講座等の最新情報
━━━━━━━━━━

【対面 11月開講/保健室コーチング東京6期】

https://heart-muscle.com/post-24585/
【ネヂカラステム会員・コミュニティ会員限定 実践交流オンラインカフェ】
→9月のテーマ 「AIで遊ぼう!~学校保健をITで楽しくする方法~」
https://hm-nedikara.net/support/support-653/
→10月のテーマ 「~劇的健康診断リフォーム~ チーム香代の成功秘訣」
https://hm-nedikara.net/support/support-677/
【オンライン 9月開講/健康診断の自分マニュアルを仕事の強力ツールに ~自分らしく自信を持って~第2期)
1期参加者が絶賛! 講師が開発したツールがすごすぎる!
https://heart-muscle.com/post-24682/

【オンライン 10月開講/アサーション講座~自分らしい在り方・関わり方を磨く~】
全10回+グループコンサル2回+アーカイブ+特別プレゼント付き/
https://heart-muscle.com/post-24628/

【アイシン波動トークライブ『小脳と網様体が活性化?!』アーカイブ】
https://youtube.com/live/W2cnNHlhsAM