(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原朱美です。

今日のテーマは
「【講座の感想】人から愛されるのが怖いのだと思いました」です。

 

波動脳科学セルフアクセプトコース6講の感想です。

感想を書いてくださったのは、Kさん。

コツコツとご自身と向き合っていらっしゃいます。

 

複数配置の方との関係性を通して、自分を理解しようとされる姿は素晴らしいなと思います。そして、ものすごく深い自分のビリーフにも気づかれています。

 

 

素粒子の話を聞いて、納得しました。職員室の雰囲気とか保健室の雰囲気とか入りやすい教室とか身に覚えがあります。
これって複数配置でも同じで、一人が元気だったらもう一人も一緒に元気になるし、一人が落ち込んでいたらもう一人も一緒に落ち込むか、空元気を出して励ますし。複数配置ってうまいことできてるよなって思ったことが素粒子の話を聞いて、納得しました。誰かが元気だったら誰かが元気になって、誰かがしんどかったら誰かがしんどくなるって当たり前なんだなって思いました。

6講が終わってから、寝ている間にものすごい恐怖感が襲ってきて、日めくりカレンダーをめくっていった後に光が差し込んできて、開かずの間が開いたけど、開かずの間の中にいる変性自我ちゃんが見えなくて、いや、見たくなくて遮って。という感じを2日間繰り返している感じです。
日めくりカレンダーが細胞が生まれ変わる感じで新しい私になる感じもあるけど、それが怖くて、怖くて、今のままの私でいようと抵抗します。自分が変わっていくのが怖い。
怖い夢を見て、恐怖を増強して、今の私のままでいようと抵抗しています。もしかして、本当に嫌っていたのは自分自身かも?と思いました。
相方の先生が私自身をまるごと受け容れてくださったことがあったんですが、「やめて!受け容れないで!」と心の中で叫ぶ変性自我がいて、すごくビックリしました。人から愛されるのがこわいのだと思いました。
だから、言っちゃいけないことを言って、人との縁を切ろうとしている変性自我がいるのかもと気づき、猛烈に体調が悪くなりました。
「実は相方の先生とうまくいくと困るのだ。なぜなら、自分が消えていく感じがするから。」「実は人から愛されると困るのだ。なぜなら、ずっといい子でいて、笑顔でいないといけないから。」というプログラムがあるように感じました。

 

 

波動脳科学セルフアクセプトコース2期 募集中!