3月6日 

今日は金運があがると言われている、

「己巳の日(つちのとみのひ)」

開運日

 

己巳の日は60日に一度、

2024年に7回しかないんです。

 

今日、お参りすると弁財天の使いの「巳(へび)」が
願いを弁財天様に届けてくれて
金運が上がると言われています。

 

ということで、
福岡の弁財天、「筥崎宮」へ
銭洗いに行ってきました。

 

image

 

一の鳥居の向こうに、力強い楼門が見えます。

日本三大八幡の一つです。

 

image

狛犬も強そうですね。

鎌倉時代に作られたものだそうです。
前足も太くてどっしり構えてます。

 

 

下のマップで説明すると、
境内に入って「手水舎」

その横に今日の目的の「銭洗御神水」があります。
そして、「パワースポット」と言われる
「湧出石」

順に紹介しますね。

 

image

 
まず、手水舎。
少ししか水が出てなくて・・という
お詫びの紙が貼ってありました。

 

 

そして、お参りに。
こちらの楼門は1594年建立となっています。
敵国降伏を掲げています。
 

image

 この言葉の説明を
筥崎宮のHPから紹介します。

 

「その真意は、武力で相手を降伏させる(覇道)ではなく、
徳の力をもって導き、相手が自ずから靡(なび)き降伏するという、
王道である我が国のあり方(真の勝利)を説いています。」

 

「あり方」「真の勝利」「徳の力」
心に響く言葉がつながってますね。


そして、いよいよ銭洗い
説明をしっかり読みました。

 

 

1月に京都の都七福神巡りで訪ねた、

弁財天、六波羅蜜寺さん。

そこでは、ひしゃくがありましたが・・・

ここは、上からの水(神水)で洗うようです。

 

①籠(てぼ)の中にお金を入れます。

 そして、上からの神水で洗います。

 

image

 

image

 

お札は、端っこだけ濡らしたらいいそうです。

(近くのコンビニのATMでおろしてきました☺)

 

image

 

この台の上で、同じくコンビニで買ってきた
タオルで小銭、お札をよく拭きました。

(銭洗いにはタオルは必需品ですね)

 

image

「福寿開運」

 

500円玉2枚を、社務所でいただいた
お守りのポケットに入れました。


image

 

筥崎宮は、スポーツ等の必勝祈願で
よくニュースに出てくるところです。
巨大な絵馬がありました。
 
imageimage
 
そして、気になるパワースポット
image

湧出石に触れると運が沸き出る・・
運気上昇!招福開運!
 
image

 

ちょっと手を伸ばすのが大変でしたが
人もいなかったので、しっかりと
触ってきました。

3月25日にこちらの浜で
お潮井取りが行われます。

 

 

今日は、筥崎宮に来る前に
福岡一の繁華街天神にある会社で
研修の打ち合わせ。

全国の話題になって、担当者と意気投合。

ワクワクの気持ちで、

天神から地下鉄で「箱崎宮前」まで7分。

少し寒い一日でしたが、
確実に春はすぐそばまで来ていますね。

久しぶりのブログです☺