今日はバレンタインデー | ファインモールド・毎日書かない業務日報

今日はバレンタインデー

Happy valentines !! 
 
ファインモールドからバレンタインデーの贈り物です!
チョコレートみたいな色してる物今日出荷いたしました!
 
お世話になります、営業Sです。
くろがね四起の発売、大変お待たせいたしまして申し訳ありません。
今週末ごろには模型屋さんにならんでいると思いますのでお願い致します。
 
で、またこのキットのポイントを少し追加ご説明をば、
 
 
パネルも詳しく教えてもらうことができたので、しっかりと再現できました。
ちなみに矢印の上がハンドスロットルで、下がスターターボタンです。
他のスイッチ類が何かはキットの実車解説に書いてあるので、
興味のある人はキットをご確認くださいね!(営業)
 
それから付属のフィギュアは昭五式軍衣を再現していますが、
階級章(肩章)の位置などもこだわっています。
昭五式の階級章って肩の真上についているイメージが強いんですが
肩の前に付いている事が多いようですので、それを再現しています。
(軍装品は、例外も多いですので、全ての軍服が必ずこうなっているとは言えませんが)
こんな細かいところ、模型で話題になることはまず無いですけど…
で、このフィギュアのポイントと言えば防塵眼鏡(ぼうじんがんきょう=ゴーグル)
眼鏡の真ん中で折り畳むことができるタイプです。腰にちゃんと防塵眼鏡のケースも
再現しています(右手の平の下)。
 
ちなみにフィギュアのお手てはちゃんと指のモールドも入ってますよ
 
ところで、この兵隊さん、昭五式だから大戦末期のジオラマに使えないんじゃ?
と思われるかも知れないですが、下記の要領でちょっと手を加えれば大丈夫です。
下手くそな絵ですが、肩章のモールドを削って襟に階級章をつければOKです。
実際に昭五式は階級章だけ付け替えて大戦末期まで使用されたようで、
某「不死身の分隊長」の写真でも確認できます。
階級章の手書きが面倒であれば弊社のフィギュアセットにデカールが入っていますよ(営r)
 
以上、昭五式軍衣フィギュアの説明でした!(マテコラ
ぜひ模型屋さんで見かけたら手に取ってみてくださいねー
 
ところで、このブログの冒頭でバレンタインと変換しようとしたら、
「馬連隊ん」と変換された…OTL