- ファイナルグリーンの【大麦若葉】について
- ファイナルグリーン
- 今回は【大麦若葉】についてのお話です
- 大麦若葉
-
◆ 大麦若葉とは?
大麦若葉(おおむぎわかば)とは、その名の通り日本人にとっても馴染み深い大麦の若い葉の部分のことを指します。
大麦と人類の歴史を紐解くと、古くはおよそ一万年前の新石器時代にまでさかのぼり、実の部分を食用として栽培されていたそうです。
わが国日本でも、稲作が伝来したといわれる3世紀ごろには中国から大麦栽培も伝わり、奈良時代には広く栽培が行われていたといいます。
それ以降、大麦は米とともに麦ごはんとして食されたり、麦味噌やはったい粉、水あめや焼酎などの原料として日本人に親しまれてきました。
もっともこれらは全て大麦の実の部分を利用した食品でしたが、近年の健康志向により「青汁」などの製品が普及し、大麦の若葉がその原料として注目されるに至ったのです。
大麦の若葉とは、まだ実をつける前の、約20センチほどに生長して青々とした大麦の葉の部分のことです。- 大麦を育てる際には「麦ふみ」という作業が行われることをご存知でしょうか。
麦ふみとは、種まきを行ったのちに大麦の芽が数枚出揃ったところで、上からぎゅっぎゅっとその新芽を踏みつける作業のことです。
せっかく芽吹いた大切な新芽を踏みつぶしても大丈夫なのかと心配になりますが、この行動には深い意味があるのです。 まず、麦ふみをすることで茎や葉が折れてその傷から中の水分が飛びます。
これにより大麦内部の成分濃度が高まり、寒さへの耐性が高まるそうです。
そして傷口から植物ホルモンが生成され、茎を強く太くし、水分を吸い上げる根の量を増やし、また一本の茎から数本の茎に増える分けつという現象を促進させます。
結果として、踏まれた大麦は雨風にも倒れにくいどっしりとした太い茎をたくさん持ち、しっかりと土に根を張った強い株へと成長することができます。
この麦ふみはだいたい10日以上の間隔をあけて数回行われます。
現在はローラーなど機械で行われる麦ふみですが、昔は一家総出で人間の足を使って踏んでいたそうです。
このように、生育の過程で何度も踏まれてぺしゃんこになりながらも、踏まれるたびに強く丈夫になる大麦の強い生命力のかたまりである若葉は健康食品にぴったりの素材ですね!
また、大麦わかばはその他の野菜類に比べても非常に栄養価が高く、またクセが少なく非常に飲みやすいという特徴があります。 -
◆ 大麦若葉のうれしい成分と効能
大麦若葉は、まだ大麦がその穂をつける前の20~30cmに生育した新鮮な若葉を収穫した栄養豊富な食品です。
食物繊維や各種ビタミン、葉酸、カテキン、カルシウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛、カリウム、カテキンやクロロフィル、SOD酵素などといった豊富な栄養素を含んでいます。
栄養素の量は生育した環境や製品化の工程により各商品によってバラつきがありますが、食物繊維はキャベツの約15倍、カルシウムは牛乳の約10倍、葉酸はブロッコリーの約5倍などともいわれるほど栄養たっぷりの野菜です。
これらのうち、いくつかの栄養素がどのような効能をもたらしてくれるのか少し見てみましょう♪
〇まず食物繊維ですが、安定して摂取することで毎日のおなかの調子を整え、腸のなかの善玉菌を増やして悪玉菌を減少させ、腸内環境を良くしてくれます。
日本人が一日に摂取するのに望ましいとされている食物繊維の目標量は、18歳以上で男性19グラム以上、女性で17グラム以上とされているそうです。
大麦若葉は可食部100グラムに対し、だいたい約30グラムほどの食物繊維が含まれているそうですから、上手に取り入れることで一日の食物繊維目標量にぐっと近づけることが出来ますね。
〇各種ビタミン類も健康に良いものとして広く認知されていますが、なかでも別名ビタミンMとも呼ばれる葉酸は、特に女性にとって大切なビタミンのひとつです。
葉酸には貧血、動脈硬化などを防ぐ働きもありますが、なんといってもこれから妊娠を望む女性や妊娠中、授乳中の女性にとって大切な栄養素です。
妊娠前の普段から必要な量をしっかり摂取しておくことで、胎児が育つ過程で起こる神経系の問題を高い割合で防ぐことができるといわれています。
〇さらに、SOD酵素は本来人間の体に必要なものですが、増えすぎるとガンや老化の原因になってしまう活性酸素を無力化する働きを持っています。- 大麦若葉は豊富なビタミンやミネラルの他、グルコイソビテキシンと呼ばれるフラボノイドが含まれ、抗酸化作用を発揮してくれます。
- このように、大麦若葉を毎日の食事に取り入れることで、さまざまな栄養素の恩恵を受けることができるのですね♪
- オオムギ若葉を用いた製品は多種多様ですので、購入前に成分表をチェックするなどして自分にあったものを選ぶのがおすすめです。
- そこで オススメなのが 【ファイナルグリーン】 ~~ 一杯に不足しがちな栄養素を凝縮しました ~~
-
- ~豊富な栄養素 & ファイトケミカル~
- ≪POINT≫
- ◎豊富な栄養素を含む【大麦若葉】【スピルリナ】【ケール】
- ◎カラダを変えてくれる【明日葉】
- ◎カラダを護ってくれる【モリンガ】
- ◎ORAC値の高い【アサイー】
- ◎腸内環境を改善する食物繊維【イヌリン】【難消化性デキストリン】
- 私たちヒトの身体も護ってくれる あの「ファイトケミカル」をMAXに配合!
- 私たちのカラダをより健康にかなえてくれるのが、「ファイトケミカル」
- ファイトは植物、 ケミカルは化学物質という意味。
- つまり「ファイトケミカル」とは植物に含まれる化学物質のことです。
- 植物は光を浴びて育ちます。 しかし紫外線には強力な酸化作用があるため、 そのままでは育つことができません。 そこで紫外線から自らを護るため、 抗酸化作用のある物質を体内でつくり出すのです。
- そして 植物の身体を護る「ファイトケミカル」の中には 私たちヒトの身体も 護ってくれるものがあります!
- 特にその作用が強いものを まとめて配合したのが 【ファイナルグリーンMAX】なのです!!!
- アレンジ次第で使い方いろいろ。
- プロテインにミックスして使用することで、普段のプロテインを更に強化する事が出来ます。
- ヨーグルトに混ぜたり、お料理に混ぜて使用して頂いても美味しくいただけます。
- 摂取目安量 一回10g~20g
- 次回は【ケール】についてのお話です。
- お楽しみに
-
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
ファイン・ラボ サプリメント無料サンプル
只今、最高品質のファイン・ラボ サプリメント
無料サンプルをお試し頂けます
気になっているご希望のサプリメントがございましたら、
お気軽に、以下のURLよりご応募ください。
⇒ http://www.fine-lab.com/sample.html
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
《 ファイン・ラボ 》は
ベストボディ・ジャパンの『オフィシャルスポンサー』です
-----------------------------------------------
安心・安全の【FQSC】マーク
日本初サプリメント管理システムを導入致しました。
ファインラボでは、毎回の生産時に『指定ドーピング禁止物質』の検査だけでなく、上記のような4つの検査を併用。
アスリートの皆様に安心・安全なサプリメントを提供するため、衛生面や品質面まで入念にチェックした上で、商品の安全性と禁止薬物の未使用が確認された証として”FINE LAB QUALITY &SAFETY CONTROL”『FQSC』マークが商品にあります。
「ヴィターゴ ジャパン」
㈱ファイン・ラボは、
スウェーデン製純正ヴィターゴ(vitargo🄬)
(ウェブサイト;http://www.vitargo.com/ ) の
日本国内における唯一の、正規総代理店です。
日本ヴィターゴ(vitargo) ウェブサイト
http://www.fine-lab.com/special_vitargo/
ファイン・ラボ のフィードバックバックグランドはTOPアスリート~各指導者等の現場からの検証をもとにして、美容&健康~ダイエット~競技レベル向上など様々なシーンにて活用できる「安全・安心・高品質・アンチドーピング」のサプリメンツを作成し販売しております。商品の質問や購入、ヴィターゴ(vitargo)について等のお問い合わせは此方まで
SHOP: http://www.fine-lab.com/shop/
e-mail: info@fine-lab.com TEL:048-612-6681
https://www.instagram.com/fine_lab_official/
https://www.facebook.com/finelab.win/
-----------------------------------------------