変化をつける | ~

おはようございます。

今日はさっそく本題に入りますが、ダイエットにおいて自分が大事にしていることは「変化をつける」ということ。

何に?というと、炭水化物の摂取量および摂取タイミングです音譜

私の考えるダイエット中に炭水化物を食べても大丈夫なタイミングとして~

①朝食時
②トレーニング前の食事
③トレーニング中(サプリメントなどから)
④トレーニング後(サプリ、食事共に)

があります

これからダイエットしようと考えてる皆様~まずは上記の4つのタイミングに炭水化物(玄米などGI値の低いもの)を持ってきてください。そして、体重の減少と共に④をなくしたり、②をなくしてアミノ酸にしてみたり、①をなくしてお肉多めにしてみたり、と炭水化物摂取量を少しずつ減らしつつ変化をつけてみると、自分にあったタイミングや摂取量が自ずと分かってくるはずです。

体重が減る!フラフラしない!トレーニングでしっかり動ける!→こーなればあなたにあった炭水化物摂取量およびタイミングなんでしょうニコニコ

ちなみに今の自分は

①と②で炭水化物(玄米)を摂取してます。

そろそろ①と③にしてみようかなとも思ってます✨

昨日はチートデイだったので、④にも炭水化物を摂りましたよ😏

所沢にある大好きな沖縄料理居酒屋

うちなぁ~たいむ!!!

バイトで昔働いてた思い出の場所でもあります。

うまい料理と昔からお世話になってる店長、そのときのバイト仲間のしほちゃんから炭水化物以上の栄養をいただいたので今日もフルパワーで頑張ります✨