正直下手くそ(笑) | ふぁいんの晴れ時々玉網不要

ふぁいんの晴れ時々玉網不要

兵庫県姫路市在住 
近場の波止から 家島 小豆島 果てはメーカーの大会で遠征まで
チヌ釣りに取り憑かれたおっさんの釣行記です。

6月2日・・・懲りずに行って来ましたてへぺろ

 

何時もの『のりくら渡船 2番船』
今回のお友達は何時もの小泉さんとお久しぶりの浅井さん指差し

 

西島へ行く予定で出船しましたが・・・自分達が希望してた場所は・・・

当日開催委されていた『G杯家島予選』の選手でいっぱいですガーン

 

3人で出来る場所が少ないので波止にでも行けばよかったのですが

迷走して結局『坊勢の長井の台船』リベンジへ これが吉と出るか凶と出るかはてなマーク

 

小泉さんと浅井さんは南の角へ 自分は北の角へ  
ココは常連の皆さんから聞くと南の波止の方へ流れる潮が良いそうなのですが・・・

 

あきません 北への流れです驚き

 

台船自体の水深がメッチャ有るので、00で最初から沈めて行く感じで釣って行きます飛び出すハート

 

頑張って釣って行きますが、前回来た時より状況が悪そうです。

餌取のアジが小さくなったのとサヨリとミニツバスも湧いてます。

 

餌が通らないのに通ると底では何も食ってきませんびっくり

前回見えチヌが居た場所はゴミで水面も見えませんガーン

 

何も釣れない時間だけが過ぎて行きます滝汗

 

急にスイッチが入った様に潮が行き始めたので、釣り座を変えて流して見ました。

数投するとコツコツと手に感触が有りますが、食い込みません

少し仕掛を張って誘いを掛けるようにしてみると一気に竿に乗りましたグッド!

 

頭振ってますが、この流れの中ではチヌでは無いでしょビックリマーク

 

結構引くと思ってたのですが、上って来たのはチャリコはてなマークはてなマーク 30cmぐらいかなはてなマーク

流れの中から寄せて来るので重かっただけでした 汗うさぎ
 

続いてと思って直ぐに仕掛を入れますが・・・更に激流になってました。

流して行くと直ぐに道糸が無くなります凝視 PEの下糸出て来るのヤバいです。

たぶん2~3分で50~60m 5分で100mは出て行きます。

近くの反転流周辺は練り餌を入れても湧き上がって来て仕掛けが入らないのでお手上げです 絶望

  

暫くおにぎり食べて休憩です。 

 

 

まだ流れは有りますが脇の方は少し納まって来たので元の位置に戻って再開しますメラメラ

 

グレが増えたのとボラが一匹だけ廻って来た以外は変化も無く時間だけが過ぎて・・・

 

そのまま納竿時間になってしまいました。 結局また坊主笑い泣き

 

結局チヌは浅井さんが30無いぐらいのを釣ってらっしゃっただけで3人共・・・

自分の場所チョイスで皆さんを釣れない場所に連れて行ってる様で自己嫌悪泣

 

今回は今年中でもダントツ『アタリ』少なかったです。 

どうなっちゃったんだろうダウンダウン  ホンマに下手糞ですゲロー 

 

釣れるともっと釣りたくなって・・・釣れないと釣れるまで行きたくなって・・・

 

マジで釣りってヤバいですねぇチュー 

 

 

このスランプ何処迄続くやら まだまだ懲りずに 毎週行きます!!   
たぶん例年より釣行回数多いかも笑い泣き 

 

 

 

 

                   にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへにほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへにほんブログ村 釣りブログ ウキフカセ釣りへ

PVアクセスランキング にほんブログ村