「みらいのゴッホをさがせ!」講演会申し込みスタート

 

 

 11月26日(土)千代田区民ホールにて、小学1年生から高校3年生までの絵画を展示する「第1回 みらいのゴッホをさがせ!」が開催されます。  

 本会の開催を記念し、小説家 原田マハさんによる講演会を下記の通り実施いたします。たくさんのご応募お待ちしております!(お申し込みは「みらいのゴッホをさがせ!」公式ホームページより)

 

「小説家 原田マハさん講演会」

 美術館に行こう。ーアートは友だち、美術館は友だちの家ー

 

日時

 11月26日(土)15時30分から17時(予定)

場所

 千代田区役所1階 区民ホール

参加費

 無料

募集人数

 80名(抽選制)

応募方法

「みらいのゴッホをさがせ!」公式ホームページ「講演会のお申込みフォーム」に必要事項をご記入の上、ご応募ください。

応募期間

2022年10月23日(日)10:00から2022年10月29日(土)23:59

 

原田マハ プロフィール

1962 年東京都生まれ。関西学院大学文学部日本文学科、早稲田大学第二文学部美術史科卒業。伊藤忠商事株式会社、森ビル森美術館設立準備室、ニューヨーク近代美術館勤務を経て、2002年フリーのキュレーター、カルチャーライターとなる。2005年『カフーを待ちわびて』で第1回日本ラブストーリー大賞を受賞し、2006年作家デビュー。2012年『楽園のカンヴァス』で第25回山本周五郎賞を受賞。2017年『リーチ先生』で第36回新田次郎文学賞を受賞。ほかの著作に『本日は、お日柄もよく』『キネマの神様』『たゆたえども沈まず』など多数。また、2019年には世界遺産・清水寺で開催された展覧会「CONTACT」の総合ディレクターを務め、美術館を訪ねる番組「原田マハのCONTACT ART」(WOWOW)にレギュラー出演するなど、日本・世界各地のアートと美術館の支援を続けている。