------------------------------------
PC関連

2nd PCの構成変更!

2nd PC
CPU:core i9 13900T
CPUクーラー:NH-P1(ファンレス)+NM-I17XX-MP83
メモリ:F4-2666C19D-16GNT 8GB×2
マザーボード:B760M D3H DDR4
電源:Corsair RM550x
SSD:WD_BLACK SN850 1TB(システムドライブ)
HDD:8TB×2
グラフィックボード:無し オンボードグラフィック
その他拡張ボード:PT2
ケース:ANTEC P100
OS:windows 10 home 64bit

OSはとりあえず再インストールしなくても行けそうだったのでそのままにしようとしたけど何か挙動が変だったので再インストールした。
(挙動の事は後ほど)

予定ではPT3も付けるつもりだったのだが2nd PCで使ってたPX-Q3PE5をメインPCに付けようと思ったのだがメインPCのGIGABYTEのX570S UD (rev. 1.0)だとPC立ち上げ時にデバイスが認識しなくてデバイスマネージャーからハードウェア変更のスキャンをすると認識する。

毎回しないと駄目なのか分からんのだが調べてみたが対策が見つからない。

スタンバイ復帰時も同じ事しないと認識しないので困った困った・・・

今回のGIGABYTEのB760M D3H DDR4でも同じ症状。

GIGABYTEのマザーボードだとplexチューナーとは相性悪いのか??

 

biosで何か設定すれば行けそうな気もするが全く分からん・・・

※後で分かった事だがどうもセレクティブサスペンドというのが原因らしい。

現在環境が変わっているので試してないが行けそうだ。


んでおかしい挙動というのが動画の再生がなぜかインターレース動画のインターレース再生(ヌルヌル再生)が出来なくなってしまいとりあえずOS再インストールしたが改善されず。

これは後で調べよう。

 

おそらくインテルグラフィックスコマンドセンターが悪さしてると思うのだが・・・


ほいでEpgDataCap_Bonのxtne6f版を使っているのだがdll系が無いとエラー。

原因が分からずしばらく悪戦苦闘w

んでビルドしたのが32bitだったっぽいのでvcredist_x86インストールで解決。

vcredist_x64の方のみインストールしてたから32bit版はインストールしなかったみたい。

覚えてないよな~・・・w


あと13900Tは35wだけど試しに動画エンコやらCinebenchやらしてみたら即100度!w

こらエンコするならファンレスはあかんわw

そう考えるとryzen 5600Gは65wでエンコしてもファンレスで80度ぐらいだったから優秀だよな。


パーツが余るので3rd PC組むとしたらOSは11にしよう。

------------------------------------
ゲームプレイ日記 2023.02.01 水曜日 メガドライブミニ2 闘技王 キングコロッサス 05

スーパープレイでもなくただプレイ動画垂れ流し。その場セーブもそのままに。

ガーゴイルが倒せなくてとりあえずLVを一つ上げてみたが勝てんかった・・・

んで時間止めるやつ使ったらあっさり倒せたw

これって他のボスにも使えるのかな~。

 

 

------------------------------------
朝の体重
55.8kg


マウントレーニア モカチーノ
スルピリド1錠


ドライカレー


チャルメラ 豚骨 袋麺
焼き豚
フレンチクルーラー
サラダ
フルボキサミンマレイン酸塩錠 サワイ1錠
スルピリド1錠

腹筋
80×1