今日は会社のルーターを新調した。無線wi-fi用。

接続はハブ(?)から新調したルーターを無線wi-fi利用。

初めて知ったのがブリッジモードの時はルーター側のWANにLANケーブルじゃなくLANにLANケーブルに接続するのか・・・

機種によってはWANにLANケーブルでもいいみたいだがどうもIP打ち込んでも設定画面に行けないので上司に聞いてみた所LANにLANケーブル繋いでブリッジモードと。

そしたら説明書通り設定画面行けたw

ネットワーク関連はよく分らんな~・・・

RTモードでも無線wi-fiは繋がったのだが設定画面には行けなかった。

 

あとWANに接続でブリッジモードでも無線wi-fiは繋がったのだが設定画面には行けなかった。


どうもIPのかち合いとかもあるらしい。

まぁとりあえず設定画面にも行けて使えるようになったからいいか。

ただ今まで安い無線wi-fi使ってて下の1階の隅まで行くとwi-fi切れるので良いルーターだったら行けると思ってたのだが、結局距離による繋がりは変わらんかったw

 

俺がいいルーター買ったほうがいいですよ、と推したけど非常に気まずい・・・w

 

まぁいいかw

 

初めに使ってた安い無線wi-fiは下に垂らして使うとの事だし。

んでそもそもそのwi-fiは10年前ぐらいに俺が自費で買ったのだしw


------------------------------------
朝の体重
55.9kg


アイスココア
スルピリド1錠


カップ麺 大盛天ぷらそば
煮卵 2個
蒸し鶏サラダ
プリンアラモード


唐揚げ
揚げ出し豆腐 少々
サラダ
スルピリド1錠
フルボキサミンマレイン酸塩錠 サワイ1錠

腹筋やるの忘れた!あ~あ・・・