家で親が観るテレビが映らなくなった。音は出るのだが。
一応調べてみてケーブル等も替えたが駄目だった。
使ってたテレビはVIERA TH-32LX88 [32インチ]。おそらく2008年に購入したような気がする。
さすがに13年ぐらい経ってるから新しいのを買うことに。
サイズは今のままでいいという事で32インチ。というかこれ以上は設置の問題で置けないであろう。
色々調べてみると32インチはあまり無いみたいだな。んで4k対応で32インチが無い。
32インチでハイビジョンて解像度が1366x768ばっかだ。
んでテレビ支える足が2本ばっか。テレビ台が昔のだから1本足のスタンドが欲しいのだが。
・・・
まぁ俺が使うわけではないのだがw
とりあえず近場の電気屋行ってネットの値段と比較してみると当たり前だが電気屋の方がべらぼうに高いw
まぁ破棄とかの手続きは一括でできるから楽なのであろうが。
とりあえずネットで保障も付けて注文した。明日届くであろう。
それで次の問題は壊れたテレビの処分だな。
町の家電リサイクル法を調べて業者に電話したのだが今日は日曜日なので繋がらない。
明日聞いてみるか。
------------------------------------
PC関連
昨日届いた16TB HDDに約12TBのデータのコピーに掛かった時間。
TotalRead = 11,371,526 MiB
TotalWrite = 11,371,526 MiB
TotalTime = 16:34:37
TransRate = 190.5 MiB/s
なげぇ~よw とはいえ速度が190は出てるからHDDにしては速い方では?
んで余った12TB HDDに約7.5GBのデータを移動に掛かった時間。
TotalRead = 7,192,925 MiB
TotalWrite = 7,192,925 MiB
TotalTime = 14:36:01
TransRate = 136.9 MiB/s
こっちは速度136だから遅かったな。
これで8TB HDDが余ったので他で使える。
------------------------------------
朝の体重
57.2kg
朝
マウントレーニア モカチーノ
スルピリド1錠
昼
うどん
ちくわ天 2本
夜
鮭茶漬け
肉団子 少々
イカリング唐揚げ 少々
3種のスプラウトと生野菜サラダ
スルピリド1錠
腹筋
40×3