------------------------------------
PC関連

サブPCのm.2 SSDの交換で今日すべて終わったw

めっちゃ疲れた~・・・w

結果出来たけど色々試行錯誤してさっき終わった・・・

windows7 32bitでシステムドライブにnvmeのm.2 SSDを扱うのは難しいな・・・

自分の場合はsamsungだったのでこれが大変だった。

クローンやら復元やらいろいろ試してみたがエラーで落ちた。

これは使用しているSSDが960 evoから970 evo plusと違う物(容量も500GBから1TB)になりドライバのアップデートが必要になるからだと思う。

んでドライバーをアップデートするとエラーが出てインストールできない。

おそらく既に利用中のnvmeのm.2 ssdにドライバがシステムドライブに入ってしまっているのと当然OSのドライブ使用中なのでインストールできないのであろう。


7の32bitのOS再インストールも考えたがsamsungのnvmeドライバはOSインストール後にしかインストール出来ないみたい。
(出来る場合は教えて頂きたいです。)

とは言え再インストールも7のサポートも終わってるし何より設定をもう一回やるのが大変。



とりあえず移行出来た過程としてはまずシステムドライブ(OSが入ってるドライブやシステムドライブ)をSATAのドライブ(HDDやSSD)へバックアップやクローンで作成。

復元やクローン完了したSATAのドライブからOS起動。

んで利用したいsamsungのnvmeドライバをダウンロードしてきてインストール。

んでこれをまたクローンやらバックアップソフト等でnvmeのm.2 SSDに復元。

 

復元中にドライバないと出たが無視で行けた。何か不具合あるかも。

どうもHDDに移行時には出なかったと思うがm.2 ssdへの移行時に出るような感じ。


まぁとりあえずこれで行けた・・・

 

行けたのだがサウンドのドライバが入ってるのだが入ってないと出て再インストールしても改善しなかった。

 

んでデバイスマネージャーからサウンド関連削除してサウンドドライバもアンインストールして再インストールで解決。


とりあえず疲れた!!!w

------------------------------------

マウントレーニア 塩バニララテ
スルピリド1錠


これ絶対うまいやつ!背脂醤油ラーメン
焼豚


今日はご飯抜き
唐揚げ
豆腐と油揚げの味噌汁
3種のスプラウトと生野菜サラダ
スルピリド1錠
フルボキサミンマレイン酸塩錠 サワイ1錠