車愛好家のコレクション。 | すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

フィンランドの最新インテリア、家具、インテリアアイテム、インテリアコーディネート情報、現地の日常など、様々な情報を現地特派員がお届けします。

地元住人の自動車愛好家の所有する自慢の車を展示するイベントが毎年6月の初めにツースラ市で催しされます。今年も価値あるレトロ車, 高級車そしてとても珍しい車が集まりました。どこから、買い取ってくるのか、自分で組み立てているのか、愛好家の意欲が感じ取られました。レトロ代表は、イギリスの60年台のレトロ車、トライアンフ、スピッファイヤ、オースティン、そしてアメリカの経済発展を象徴するガソリン食い高級車。そしてフェラーリの高級車、珍の車も後ほど紹介させて頂きます。

車愛好家のコレクション。

車愛好家のコレクション。

レトロ車地元公共展示に相応しくレトロのトラックを用意し荷物置きの上では、60時代のレトロ音楽演奏。トラックの側で聞いている子供もカウボーイのレトロ帽子をかぶり、60年代の雰囲気が漂っていました。

車愛好家のコレクション。

60年代のイギリスの懐かしきスピットファイヤ・レトロ車。とても綺麗に整備されているのを見ていると、どれほど時間をかけて愛車を整備しているかのオーナーの心が伝わってきました。

車愛好家のコレクション。

車愛好家のコレクション。

車愛好家のコレクション。

60年代のアメリカの高経済発展を象徴するガソリン消費豪華車は、多く愛好収集家の間で愛されています。

車愛好家のコレクション。

車愛好家のコレクション。

この車の最高速度80KMで現在走行しています。このオーナーは女性で、車の知識なんとゼロ。愛車のエンジンの排気量も知りませんでした。多分旦那が整備してくれているのでしょう。ともあれ、60年代の経済発展時代、外車スポーツカーにあこがれていた時もあったと懐かしい想いでした。

車愛好家のコレクション。

こんな車に似合った日本の60年代の都会生活環境もあれこれ思い出しました。



【インテリア コーディネート 海外ブログ フィンランド ヘルシンキ クラシックカー】

☆☆☆すまレピがセレクトしたインテリアアイテム☆☆☆

すまレピに新コンテンツが誕生!!
すまレピセレクトのインテリアアイテムを紹介しています。
気に入ったアイテムがあったら、その場で購入もできますよ♪

デザインクラブ Design Club インテリアアイテム、家具情報、購入


☆☆☆コーディネートのアイデアが満載の『コーディネートレシピ』☆☆☆

模様替えや、お引越し、家具探しの際のご参考にご活用ください。

sumarepi_banner インテリアコーディネートレシピ