ガレン・カッレラ美術館の庭から10M程で海辺の風景が観賞できます.
左側にヘルシンキ,右側にエスポー市の一画が向こう側の岸に見えます.
ヘルシンキからエスポー市へ続く環状一号線の途中から森道に入り,
3KMほどで美術館へ着きます.ヘルシンキは,都内でも自然環境に恵まれています.
ガレン・カッレラの美術館の庭には,木造の一軒家が建っています.
美術館の管理人が2階に住んでおり,一階は海辺の風景のカフェであります.
窓際には花が沿えてあり,美術観賞の後で一杯のコーヒーをフィンランドのパイ
で楽しめます.
フィンランドの国旗ではない,見た事のない旗がそよ風に揺れていました.
ガレン・カッレラがデザインしたフィンランドの国旗で,フィンランドの独立日の
ために提案されたコンペ作品でありました.フィンランドの国旗は
白と青の十字架で,さわやかな空と潔白を表しています.ガレン・カレッラの
提案色,黄色と赤の十字架は当選しませんでした.
匿名の作品が庭に飾られていました.湖の魚パイクの頭を描いた木のオブジェ.
鋭い歯が印象的でした.
海辺の景色.
海辺には草の茂った屋根のサウナ小屋が建っています.
【すまレピ インテリア コーディネート 間取り 海外ブログ フィンランド便り】
☆☆☆お薦めのインテリアを18のタイプに分類してご紹介しています ☆☆☆
ファニチャー・照明・ファブリックをタイプ別にご紹介しています。
☆☆☆コーディネートのアイデアが満載の『コーディネートレシピ』☆☆☆
模様替えや、お引越し、家具探しの際のご参考にご活用ください。