ヘルシンキデザインキャピタル、その1. | すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

フィンランドの最新インテリア、家具、インテリアアイテム、インテリアコーディネート情報、現地の日常など、様々な情報を現地特派員がお届けします。

2012年ヘルシンキ市は名誉あるデザインキャピタルに選ばれ、これまで数多くの
大きな催しのイベントは公開されてきませんでしたが、夏場になり、ヘルシンキの
街にそのロゴやキャンペーンフラッグ、そしてデザインショップなどのウィンドウに
ロゴ・ステッカ―が目立つ様になり、色々なイベントが賑やかに催しされ始めました。


ヘルシンキ・デザインキャピタルのイベントのアイデアは、その1年前から、
国内そして海外からも募集してきました。その数は、なんと1000件以上にもなり、
海外からも300件以上のアイデアが集まりました。その中から採用されたアイデア
の一件は、ヘルシンキのデザイン・ミュージアムの隣にあった空き地にデザイン
キャピタルのパビリオンを建ち上げることで、色々な行事、発表会、展示会、
デザイン販売、そしてカフェを設け、社会へ貢献するデザインの意図をもっと具体的に
知ってもらうためのプロジェクトとしました。

パビリオンの特徴は、夏場だけの使用意図で壁はありません。屋外カーテンを大胆に
使い、ハニーコムをデザインした屋根は雨降り防止のために透明のプラスティックが
張ってあるだけ。



フィンランドの短い夏だけオープンのパビリオン。
側面からそして屋根から最大の光を吸収させる仕組みで、誰でも気楽に足を踏み
入れることができる雰囲気が漂っています。



エコ100%な椅子とテーブル



こんなDIY自転車がパビリオンのそばに置かれていました。あるデザイナーがパーツを
取り合わせ自分で組み立てたものと思われます。



【すまレピ インテリア コーディネート 間取り 海外ブログ フィンランド便り】



【公式HPにて開催の 第2回“間取りを選んでプチリフォーム案”コンテストは募集終了しました】


すまレピバナー プチリフォーム案コンテスト募集終了


                                    ★次回開催をお楽しみに