ニシン市場 | すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

フィンランドの最新インテリア、家具、インテリアアイテム、インテリアコーディネート情報、現地の日常など、様々な情報を現地特派員がお届けします。

ヘルシンキのマーケット広場では、秋10月に毎年人気最高ニシン市場が
開かれます。新鮮なニシンを色々なスパイスで味付けした珍味を買い求めに
来る多くの人で賑わいます。


バルティック・ニシン
10月のバルティック・ニシンは油がのっており、おいしさ特別。
大きな目をした可愛いらしいニシンです。


ストックホルム行き巨大フェリー
背景に見える建物の様な物が写っていますが、それは14階もある

ストックホルム行き巨大フェリーが波止場で待機しています。


ピクルス、ベリージャムやサラダ
ニシンの食卓に合うピクルス、ベリージャムやサラダも販売しています。


賑わうマーケット広場
賑わうマーケット広場は、ヘルシンキ市庁の前にある波止場の一隔にあり、
市庁の隣りは、スウェーデン大使館、大統領官邸などが立ち並んでいます。


珍しい味のニシンを買う女性客
珍しい味のニシンを買う女性客。何味だかは謎です。


浮上するボートの上で販売
広場が売店で一杯になると浮上するボートの上での販売へ広がります。
新鮮なパンも販売、ニシンの味を引き立てます。


オーランド島からも珍味販売に来ています
スウェーデンとフィンランドの中間点に位置するオーランド島からも

珍味販売に来ています。


ニシンの珍味
色々な味にマリネードされたニシンの珍味。
レモンの味、トマト味、マスタード味、ディル味、ガーリック味、ハーブ味、
レッドワイン味と色々で貴方の好みの味は?全部の味を食べたくなってしまいます。





【すまレピ インテリア コーディネート 間取り 海外ブログ フィンランド便り】