友達に頼まれて結婚式でかける曲を選曲中。
気がつくと500曲を超えてる。
・ウェルカムパーティー
1時間くらい?
・披露宴
2時間くらい
・二次会
2時間くらい
て考えると
ずっと音楽をかけっぱなしという前提で
1時間で10曲かけるとすると、
大体50曲くらいしかかけられない。
500曲から50曲を選ぶのは至難の業。
現時点での勝手な構想
・ウェルカムパーティー
ラテン、ボッサなど軽いノリの曲中心
・披露宴
始まりはクラブジャズで格好良く。
しかも来客者に対する
ちょっとしたシークレットワード付き。
もしくは、幻想的な曲。
披露宴中、衣装換えなどのBGMは
セル単位でジャンル別に検討中。
お見送りの音楽はいい式だったなぁと
思わせるようなちょっと心躍るような曲を中心に。
・二次会
クラブミュージック全開でアゲていきます。
ハウスありクラブジャズありブギーあり。
という構想のもとに選曲してるんだけど、
肝心の本人達は気に入ってくれるのかしらん。
メインの曲は本人達が考えるという事で、
その曲とのマッチングも考慮しないと・・・
納得できる選曲が出来るのか、
こだわりだしたらきりがないけど、
せっかく与えられた機会だし、
バシッと決めたい。
これ、商売にしようかな?
会社の人からも部下の結婚式に是非という
本人不在の曖昧なオファーも受けたし・・・
ただ、最近の流行の曲を全く知らないというのが
難点かな。