「The One」 大沢伸一 | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

The One(初回受注限定生産)(DVD付)/Shinichi Osawa
¥3,500
Amazon.co.jp
最近、音楽モードが「Club Jazz」になっているから
ハウス系を聴いても胸にグッとくるものがない。

Mond Grossoではなく大沢伸一個人名義の
アルバム「The One」もそういうアルバムだ。

今、流行の4つ打ちのハウスよりは100倍マシだけど、
大沢伸一がDJでやっていることを
そのままCDにしたといった感じ。
新しさを感じない。
んー、残念。
でも、ハウス系へモードチェンジしたら気に入るかもしれない。
音楽の好き嫌いはそんなもん。
些細なことでチェンジするからなぁ。
ということでモードチェンジしたら、
また、このアルバムのこと書くかもしれない。

でも今は初期のMondo Grossoの
格好良さばかりが頭をよぎってしまう。
あの頃のondo Grossoは「Club Jazz」だったなぁ。

どこから変わってしまったんだろう。
「MG4」辺りかなぁ。
当時流行っていた「2 Step」を思いっきり取り入れてたし・・・
その「2 Step」は今や死語と化してる。

誰かが言ってたけど音魂が感じられないと・・・

いつになるか分からないけど、
Mondo Grosso名義のNew Albumが
大沢伸一が持つ本来のグルーヴ感を
取り戻してくれたらいいなぁ、
と期待して待っていよう。