良いものを作る | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

昨日から中国人技術者、3人がプロジェクトに加わった。
そのうち日本語が何とかしゃべれるのが一人。
あとは読み書きだけ。
いやぁ、何かを伝えるのに通訳を挟むのは
かなり大変。
大体ちゃんと伝わってるかどうか分からない。

人件費削減のためというが、
そのために費やされる労力を
考えるといかがなものかと・・・

お客様に商品を安く提供するという考えは
間違っているとは思わないけど、
もうそういう時代は終わりじゃないかと思っている。
良いものは高い、日本でもそういう意識が
根付きはじめていると思う。

手間暇をかけて丁寧に良いものを作る。
そういう時代がやってきている。
そこに乗り遅れた企業は生き残れない。
そんな風に思ったりもする。