毎月10日に発売の「クーリエ・ジャポン」に
面白い記事が載っていた。
各国の1週間の食費とその食材が
ズラッと並べられている。
もう、お国柄出まくり。
アメリカはジャンクフード結構食べてる。
ドイツはやけにビールが多い。
という感じ。
アメリカ(4人):約40,800円
中国(6人):約7,400円
グリーンランド(5人):約43,600円
チャド(5人):約180円
グアテマラ(7人):約9,100円
ブータン(13人) :約670円
トルコ(6人):約19,200円
ドイツ(4人):約63,100円
クェート(8人):約25,600円
ウチ(2人):約6,000円
どのくらいの収入があるのか分からないけど、
どの国もエンゲル係数高め?
ドイツの6万円というのは凄いなぁ。
ちなみにウチは6千円くらい。
二人とも小食だし、ジュースとか買わない。
ジャンクフードは全く食べない。
そもそも外食自体しないなぁ
(何が入ってるか分からないし・・・)
ちなみに日本の一般家庭の1週間の食費って
いくらくらい何だろう?